ロボジーに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『ロボジー』に投稿された感想・評価

テレビつけたらやっていて、なんとなく最後まで観てしまった。
ということは、序盤の展開が、おもしろかったのです。
ただ、映画にする必要かどうか。。。日常のドラマでもいいかなと思う。
1983年、生れて…

>>続きを読む
YT

YTの感想・評価

3.7
ミッキーカーチスさんの態度が大きくなってイラッとなるけど、絶妙な人間臭さで憎めず。

矢口監督作品にしてはちょっとドラマの描き方が中途半端な気がするが、吉高由里子演じる変態女子大生は大変良かった。

孤独で偏屈な老人がロボットを演じることで活力を取り戻していくという構図が確立する前に…

>>続きを読む

弱小家電会社で働く小林、太田、長井の3人は、企業広告を目的に二足歩行のロボットを開発していたが、発表直前に不慮の事故でロボットが大破。その場しのぎで、一人暮らしの頑固老人・鈴木にロボットの中に入って…

>>続きを読む
TRT421

TRT421の感想・評価

4.0

矢口史靖監督は凄いな。

この芸風の広さよ。

途中若干ダレたけど
後半の怒涛のの展開は
ハラハラドキドキ

純粋さ
ちょっとホロリとさせるハートブレイク

吉高由里子が素晴らしい

が故に
落ちの…

>>続きを読む

二足歩行ロボットの開発を命じられたいわゆる白物家電を扱っていた木村電器の3人の社員たち。事故でロボットが大破してしまい、苦肉の策としてオーディションで選んだお爺さんをロボットの中に入れてロボット博覧…

>>続きを読む
coxxcy

coxxcyの感想・評価

3.0
結構前に見た。まだ私が小学生の時くらい。主人公がおっちょこちょいで時々苛つくこともあったけど結末には感動した。

好きな映画。
ロボットと爺さんで「ロボジー」。
そのまんまやんっ!
2012年1月公開の、矢口史靖監督のしみじみ愉快なコメディ映画。

■あらすじ
企業でロボットを作った。でも壊れた。発表会があるの…

>>続きを読む
simasima

simasimaの感想・評価

3.3

ロボジー、タイトルから勝手に巨大ロボットを操縦するじーちゃんを想像してたらスケールは人間サイズだった 笑

絶対バレるだろー!
でもみんな信じちゃう、いつバレるのかと思ってたらここかー 笑

面白か…

>>続きを読む
ともかく吉高由里子が可愛かった。
これくらいぶっ飛んでるというか、ズレてる役の方が好き。

あなたにおすすめの記事