青の炎の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • タイトルが秀逸で、青の色が映像美として表現されている。
  • 二宮和也が瑞々しく演じた思春期特有の衝動や、自分を犠牲にする家族愛が描かれている。
  • 原作の小説も衝撃的であり、ストーリーが忘れられない。
  • 映画のテンポが良く、原作もしっかり生かされている。
  • 悲劇的な物語であり、救いがないが、それでも力強く描かれている。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『青の炎』に投稿された感想・評価

ねねこ

ねねこの感想・評価

4.0

ニナガワ監督作品だったら一筋縄ではいかないだろうとは思ってたけど、主人公とヒロインがアイドルだしなあ…となり観てなかった本作。
今回初めて観ましたが、17歳という子供でも大人でもない感情の揺れ動きが…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.7


不条理に踠き苦しむ少年の、犯した罪とそれに伴う罰。少年犯罪という現代の社会問題を題材とした作品。

原作は読んでいないため、純粋な映画の感想になってしまうけれど、
今作は絶対悪だと言い切れない、何…

>>続きを読む
MOMIJI

MOMIJIの感想・評価

2.8
山本寛斎の演技がちょっと…だったのと殺すほどの憎らしさがそこまで見えなかったかなあ…。
かな

かなの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

中学生くらいのときに観たけど今回改めて視聴。
見てた当時は重くて哀しい映画だなという印象しか抱けなかったけど、年齢を重ねてから見ると捉え方変わるなと思った。

中学生のころ見た時は、ニノの演技に引き…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

-

遥か昔、定期テストの課題本がこれで、テストが終わった後に、図書館でこのDVDを借りて観ました。愛する母と糞みたいな元父の間で、言葉にならない悲しみ、苛立ち、そして葛藤を抱えるニノ。そして、その日、”…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

-
ラストめっちゃ衝撃。松浦亜弥さんのあの雰囲気はなんだろう、惹きつけられる。それと可愛かった
Kyoka

Kyokaの感想・評価

4.3
後でちゃんと書くけど、今まで観た邦画で一番惹きつけられた映画だった。
nagi

nagiの感想・評価

-
二回目

他の授業と見る映画かぶると悲しい

映画演技論おもしろい
りんご

りんごの感想・評価

4.3
松浦亜弥ちゃんが出ていたと知って観ました。観た後はやるせない気持ちと切ない気持ちで胸がいっぱいになりました。観終わった後に作品のキャッチコピーを知りましたが、キャッチコピーも印象的でした。
>>|

あなたにおすすめの記事