もっとおかたい内容のストーリーなのかと思ったが、わりと見やすくてあっという間に観終わってしまった。
ある裁判の結果に強い怒りを表すところもすごかったし、圧巻なのはやはりラストである。魂がこもったよう…
法廷モノ好きなので鑑賞。
でも法廷シーンは殆ど無くて、弁護士
ヒューマンドラマといった雰囲気。
70年代の映画は、本題に入るまでが
長いの多いなー
高所恐怖症なのに粗末なヘリコプターで
大空へ連…
✓メタリカの同名曲は本作をヒントに書かれた!
権力に捻じ曲げられた法曹界を描く。同業の最強彼女と破天荒でリスキーな裁判長が若き弁護士アーサーのアドレナリンをぶち上げる。何と言ってもラスト10分のア…
アメリカの司法制度を批判している映画で、『夜の大捜査線』と同じ監督なことに納得。フランスの死刑制度を批判する、アラン・ドロンとジャン・ギャバン主演の『暗黒街の二人』も思い出した。
最後のシーンがあ…
〖1970年代映画:法廷ドラマ:アメリカ映画〗
1979年製作で、メリーランド州、ボルチモアを舞台に、町の法廷にのさばる司法制度の矛盾と裁判の不条理に挑む、理想主義者である若い弁護士の姿を描いた法廷…
2025/02/06視聴、レンタルDVD
配信で観れない作品を観よう会。今回はアル・パチーノが弁護士を演じる「ジャスティス」、まさに題名の通り「正義」って。。。
Filmarksの出演者欄には「…
オリジナルタイトルは
...And Justice for All
I pledge allegiance to the Flag of the United States of America,…
まさしく刑事弁護人の映画、という印象。
一人一人の依頼者のために必死で頑張る、というよりは、自分の中の正義を貫こうとする弁護士が主人公の映画です。
自分の中の正義が絶対なので、最後は依頼者(被告…