ジャスティスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ジャスティス』に投稿された感想・評価

カペリ

カペリの感想・評価

4.0
・字幕版鑑賞
・「真実、正義」対「法律上の勝利」の葛藤
・レイフォード判事のヘリコプターダイナミック着水
・カツラを帽子みたいに取って挨拶するなよジェイ
・音楽:デイブ・グルーシン

血気盛んな若手弁護士だが、その実裁判で裁く場所は薄ら汚れていた現実。
弁護士は法律の是非を通じて倫理を問う。

アル・パチーノが若手というには無理があるようだが重要なのはそこではなく、悪を裁き弱者を…

>>続きを読む
「ぶちまけた自分」と「我慢した自分」紙一重なんだろう 

卑劣さを「即座に頑と突っぱねる」青さよりも、「迎合するふりして最後に叩き潰す」老獪さに魅力を感じるようになった ひねくれたかなぁ
ラストがTheアル・パチーノって感じの演技!迫力ある目と言葉。オープニングとエンディングの曲が良い!
BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

3.4
この熱さって人間としてとても大事だと思う
22.10.31:BS松竹東急放送分。

4.0よりの3.5。

パチーノ力全開の作品でした!
ラストの長セリフは「大統領の陰謀」のロバート・レッドフォードのそれに匹敵する、映画史上に残る名シーンではないかと!

少しポップな味付けは趣味ではないのだけど、それ故に…

>>続きを読む

正義感の強い弁護士に対し「正義」とは何かを問われる出来事が降りかかる。この映画が公開されたのは1979年で、アメリカン・ニューシネマの時代は終わっている。だからなのか、展開のわりにラストがやたらポッ…

>>続きを読む
ラストの法廷シーンのアルパチーノ迫力あるなぁ
Tetsuya

Tetsuyaの感想・評価

3.5
サンシャインじゃない方
>>|

あなたにおすすめの記事