あっくん

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロードのあっくんのレビュー・感想・評価

4.3
前回と連続でクレしん映画レビューです🎶
本作はいつかレビューしたかったお気に入りです🎶

🥩あらすじ
普段の野原家と比較しても、明らかに貧相な朝食を前に、とてもご機嫌斜めなしんのすけたち。
しかしそれは最高級焼肉の夕食に備えた倹約と知り、一転大喜び!
ところが突然の訪問者に危険を感じたしんのすけたちは貧相な朝食もそのままに、何よりも冷蔵庫に最高級焼肉を残して、その場から逃げ出した!!
気がつけば、なぜか野原一家は指名手配犯に。周りは報奨金目当ての敵だらけ!
一連の事件は熱海に本部を置く組織「スウィートボーイズ」の陰謀によるものであることを知った一家は、逃走の進路を熱海に向ける!

🥩感想
何度観ても抱腹絶倒!!(*´∀`*)
頭空っぽで観て下さいムービー!
子ども達は高確率で爆笑間違い無しの劇場版クレしんの中で、ほぼ笑いを徹底した作品!

当時は予告で爪痕を残しましたね💦

しんのすけ・幼児変態罪→そのまんま!
ひろし・異臭物陳列罪→人間凶器!
みさえ・年齢詐称→29歳!
ひまわり・結婚詐欺→大体合ってる!?
シロ・集団暴走行為及び飲酒運転→悪意!

…この時点で突っ込み所満載でした💦(-_-;)

人によって笑いのツボにハマるかどうかですが、ここまでカオスで支離滅裂でやり過ぎ感満載だと逆に清々しい✨
ハチャメチャ過ぎるけど、どんな事になっても高級焼き肉に対する愛、執着、空腹が伝わってきます✨
飯テロシーンもあるので、本当に焼き肉が食べたくなるんですよ💦
まあ、本作に関しては余り突っ込まない事が吉ですね💦

短所といえば、前回のアミーゴもそうでしたが、本作もラストが微妙!
最終兵器もあって、ここまでハチャメチャになって置きながらも、『え!?これで終わり?』っていうぐらいのあっさり感💦
…でも何度も見ちゃうんですよね💦

※本作の前作は傑作とも言えるアッパレ戦国大合戦でしかも監督変更もあったので、かなりのプレッシャーの中で制作されていたかと思います。
しかも結構真逆なストーリー、作風にもなっているので勝負に出たなと感じました。

🥩お気に入りの迷場面・迷言

・シロの朝ご飯→酷過ぎるwww多分一番ツボったwww

・みさえの顔芸→作画崩壊💦

・天才ヒッチハイカーみさえの色気→運転手も惑わせる凶器(狂気)

・風間君「だからなんだ!!💢」←ほんとそれwww

・「ハッ!!!」( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)

・「ゲッチュ!!」(⁠  ̄⁠ ⁠³⁠ ̄⁠)⁠づ

・犬死にのマサオくん→影の見せ場www

・みさえ「もう、しつこいわよ!
女性をいじめるなんて最低よ!
いやぁ!乱暴しないでやめてーー!」の後→流石です…みさえパイセンwww

・埼玉(多摩川)のアザラシのタマちゃん→一瞬優しい時間が流れている✨

・トラック運転手→良い奴だけど切ない💦

・リアル野原一家+飯テロ→多分あれが本当の姿💦

・野原家無双→ひろしはやっぱり人間凶器💦

・TAKE73!→地味にエグい…。

🥩キャスト
監督は水島努監督

しんちゃん役の矢島晶子さん(覇王大系リューナイト、かがみの孤城、スヌーピーショートアニメ、子役声優でマコーレ・カルキンやエスターのイザベル・ファーマン等)

みさえ役のならはしみき(ちびまる子ちゃんのみぎわさん、ジャングルの王者ターちゃん)

ひろし役の今は亡き藤原啓治さん(はじめの一歩、鋼の錬金術師、ハンターハンター、カラフル)

ひまわり役のこおろぎさとみさん(少年アシベのゴマちゃん、キャッ党忍伝てやんでえ、金色のガッシュベル!!、ルーニートゥーンズのトゥイーティー)

シロ・風間君役の真柴摩利さん(ドラえもん のび太と日本誕生、おそ松くん)

ネネちゃん役の林玉緒さん(ドラえもん のび太と日本誕生、おぼっちゃまくん)

裏切りオニギリ
…ではなく、まさお君役の一龍斎貞友さん(忍たま乱太郎のしんべヱ、少年アシベ、劇場版名探偵コナン 迷宮の十字路、吹き替え声優としてジュリー・ウォルターズ等)

ボーちゃん役の佐藤智恵さん(忍たま乱太郎、妖怪ウォッチ)

本作のゲスト
堂ヶ島少佐役の徳宏夏生さん(太陽にほえろ!シリーズ、Gメン75シリーズ)

下田役の江原正士さん(NARUTO、吹き替え多数・トムハンクスやウィル・スミス、エディ・マーフィ他)

天城役の皆川純子さん(テニスの王子様の 越前リョーマ、コードギアスシリーズ)

ドライバー役の真殿光昭さん(BLEACHのコン、忍空)

ボス役の石塚運昇さん(ドラゴンボールのミスター・サタン、ポケットモンスターのオーキド博士、吹き替え多数・リーアム・ニーソン、ローレンス・フィッシュバーン他)

他にも華原朋美等
あっくん

あっくん