親切なクムジャさんのネタバレレビュー・内容・結末 - 18ページ目

『親切なクムジャさん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

韓国の映画をあまり観ることがないから、登場人物の名前を覚えたり、日本とは違う感覚を理解するのに結構時間がかかった。
でもまあ面白かった!

遺族の復讐シーンの心理描写、リアルで良かった。人を殺すこと…

>>続きを読む

たいてい映画は何の前情報もなく観るので、知っているのはほぼタイトルとポスターだけ。ポスターから受ける印象は、ちょっとアーティスティックであり、嫌われ松子の一生とかと似てるよね。タイトルは真逆な感じだ…

>>続きを読む

映画全体の雰囲気がとても良い。流れるクラシックは上品なのに冷たさと不気味さを感じる。
クムジャさんの青いコートも赤いシャドウも素敵。

話の内容としては、そこまで複雑でなかったので見やすかった。
た…

>>続きを読む
復讐3部作で最後に見た映画。

バックボーンとか細かい描写が少なく、感情移入しにくいのもあり
ん、んん?これが3部作の大トリ?という拍子抜け感が強い。

豆腐。

うわ〜〜めっちゃ面白い!!!
クムジャさん綺麗。色使いも可愛い〜

里親?が出てくるシーンいちいちシュールで笑った
あとベクだっけ?おじさん捕まえて自分と娘の通訳にさせるっていうのも面白い
映像の流…

>>続きを読む
韓流の映画の中で一番好きかもしれない、復讐三部作の最終作。
とにかくクムジャさんがかっこいい。復讐のやり方が韓国式でスッキリ。
チェミンシクが出てきた時のでたー!やっぱお前かい!感が最高。

鑑賞後に"親切なクムジャさん"というタイトルの印象が一変する。

復讐劇というとひたすらドライで重苦しく暗い印象を持ちがちだが、前半はブラックな悪ふざけのようなテンションでコミカル&テンポよく進む一…

>>続きを読む

すごく好きな映画。
復讐3部作?で、他の2作よりイマイチと言われがちですが、一番好きです。
クムジャさんが親切だったのは復讐のためだけではなく、もちろんそのために囚人に親切にしてたのでしょうが、結局…

>>続きを読む
途中まで面白かったけど
後半の復讐劇はチョット…
後で「オールドボーイ」の監督だとわかって納得。
イ・ヨンエさんの色々な表情が良かった。

ただの復讐ドラマだと思って観たらかなり予想を裏切られる。
クムジャさんの無表情さと、美人というよりは薄幸そうな顔の作りがむしろストーリーの凄惨さを際だたせている。
刑務所で行われるクムジャさんの「親…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事