アイガー北壁の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『アイガー北壁』に投稿された感想・評価

普通に面白い。
テンポが早めで大きな展開があるというよりは小さな展開がたくさんある感じだから飽きずに観れる。
実話を基にした作品だけど良くも悪くもかなり肉付けされていて、個人的に実話映画という点では…

>>続きを読む
22/5/9 午後ロー 82%
「ネタになるのは、輝かしい勝利か残酷な悲劇だ。『やむなく下山』なんてせいぜい三面記事だ。意味はない。」マスコミ(大衆)の本質
Atsui

Atsuiの感想・評価

3.5
観光とかで僻地に行くと(程度に差はあれど)こういう誰かの恩恵にあずかってるんだなと思うので、無謀とは思いつつ敬意を抱く。ラストはちょっと蛇足に感じた。

面白かったです。 崖のぼりの話で、 ほとんどが崖を登っているだけでした。 それでも、 緊張感をいじしたまま最後まで 視聴できました。 山の苛酷さ、 壮絶さにフォーカスした事が この映画の魅力を生み出…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.5

1936年、前人未踏だったアルプス連邦の難所“アイガー北壁”に挑んだ若き登山家たちの壮絶な運命を、実話に基づいて描く山岳映画。困難と分かっていても人は挑戦し続ける。山の怖さがアリアリと伝わってくる。…

>>続きを読む
misoni

misoniの感想・評価

3.9

見るの二回目だが地上波放送は30分近くカットされてる? 
山岳映画は本当に逃げ場が無くこうした天候の急変や突発的なアクシデントが起きた場合、しかもそれが一度に起きた場合生還出来るかどうかはこれこそ本…

>>続きを読む
GoodHill

GoodHillの感想・評価

3.2
午後ロー
昔の登山家が軽装、装備が心許無く恐ろしい。国をかけ、命をかけた登頂。誰も守れず、命を落としてまでかけたのは?
mametoume

mametoumeの感想・評価

3.7

午後ロード。地上波初とのことで、見ました。「岳」を連想するけどそれ以上に厳しいアイガー北壁。アイガーはオイガーという化け物から来た名前で、近づく者を呑み込む、とおじちゃんが語っていました。時代はベル…

>>続きを読む
好みじゃないかなと思いきや集中して見れました。みんな生きて帰ってきてほしいと祈りながら見ました。
やまむ

やまむの感想・評価

4.0
壮絶。

ハッピーエンドな内容じゃないけど、山岳映画の最高傑作です。

それにしても昔の登山家は凄い。あんな装備で挑むなんて。

あなたにおすすめの記事