ウォーキング・トールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ウォーキング・トール』に投稿された感想・評価

黒羊

黒羊の感想・評価

3.9

ウォーキングトール

これまたTSUTAYA発掘良品からの一本でございます。何度も言いますがありがとう発掘良品のスタッフさん!発掘良品がやらねば誰がやる!?
70年代のエネルギー溢れる一作となってお…

>>続きを読む
暴力!権力!暴力!
紙粘土マスクから血が垂れてるのいいですね...

未ソフト化のため観たくても観れなかったこの作品。

腐りきった田舎町で元プロレスラーが手作りバットで大暴れ

画面はめっちゃ安っぽいけど、主人公のタフネスっぷりに魅了される。

しかし、クライマック…

>>続きを読む

つまんねー笑
アクションが下手なら編集で誤魔化すとかいう考えはないのか。編集も省略も酷い
あと明るすぎるせいか、画面がかなり平坦で奥行きが皆無。グレーディングの段階でどうにかすればまだマシだったんじ…

>>続きを読む
ペジオ

ペジオの感想・評価

4.3

「リーダー」とは「大衆の翻訳家」である byオードリー若林

「保安官」という「選挙で選ばれた存在」というのがこの映画の核になってるとは思う
続編が作られるほどにヒットした背景には、大衆の「英雄待望…

>>続きを読む

 悪夢みたいな出来だ。本当にひどい。一周して面白いくらいひどい。ひどすぎて全編みてしまった。これ本国では大ヒットしたらしいんですけど何かの間違いじゃないんでしょうか。

 序盤から画面、科白、音楽、…

>>続きを読む
Q.令状はあるの?
A.靴の中にあるさ

結果.ドアを蹴破る!
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.8

‪「ウォーキング・トール」‬
全く知らなかった映画で今月シネマライブラリーから発売された実在した保安官B.パッサーをモデルに正義感ある保安官と悪との闘いを描いたバイオレンス映画「ウォーキング・トール…

>>続きを読む
Filmomo

Filmomoの感想・評価

4.0

①実話の映画化ではなく、実在した人物をモデルにした話で、ノー・スター映画で典型的なB級アクションだが、観客の心を鷲掴みにして、怒りとその解消を繰り返し、感情を揺さぶる。『狼よさらば』(74)、『処刑…

>>続きを読む
ジョードンベィカーの我慢して我慢して、最後にバットでしばきまくる話。ジョードンベィカーは、顔が怖い。ザロックでリメイクになりなしたが、僕はこの映画の昭和な感じを推します。

あなたにおすすめの記事