とぅん

TOKYO!のとぅんのネタバレレビュー・内容・結末

TOKYO!(2008年製作の映画)
3.4

このレビューはネタバレを含みます

ミシェル・ゴンドリー、レオス・カラックス、ポン・ジュノという巨匠ばかり3人集めて、東京を舞台にオムニバスを撮るっていう企画映画。

それぞれのカラーが出ていて面白かった。

「インテリア・デザイン」
ミシェル・ゴンドリー作。
東京で満たされない気持ちで過ごす主人公が、徐々に椅子になっちゃう話。
主人公のどうしようもない映画監督志望の彼氏を加瀬亮が好演。
自分が初めて有用な人間になれた、か。
なかなか厳しいなぁ。

「merde」
レオス・カラックス監督作。
先に観ていたホーリー・モーターズに出てたドニ・ラヴァン演じる怪人が東京でめちゃくちゃやる話。
都市伝説的に広がる怪人の情報に怯える感じが、未知の脅威に直面した人々の反応っぽくて面白かった。
ノー字幕で分かりあってるっぽい検事が笑う。

「SHAKING TOKYO」
ポン・ジュノ監督作。
引きこもりをやって10年になる主人公が、宅配ピザ屋の配達の女性と目を合わせてしまったことで動き出す話。
3作中1番取っ付きやすい内容かと思うし、みんな引きこもっちゃって、終末感漂う東京を映したのはちょっと感動したというか。
東京に生きる人々の孤独感というか、そういうのが的確に描かれていたように思う。
すりガラスの向こうで静かに消えていく人影のシーン、あれホラーのやつだよ。
とぅん

とぅん