IIDA

グリーン・ランタンのIIDAのネタバレレビュー・内容・結末

グリーン・ランタン(2011年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高!最高!最高~~~っ!🙆‍♀️💯💮✨
グリーンランタンめちゃめちゃ面白いじゃーん🙌💕😆🌟
もう、キャッツと言いほんと他人の批評はアテにならん🗣🙅‍♀️❌

まず初っ端、戦闘機のシーンが私の青春バイブル『戦闘妖精・雪風』を彷彿とさせる人工知能搭載無人戦闘機のテスト飛行という事でマイハート掴みはオッケー、そしてテスト飛行の任務そっちのけで無人戦闘機の裏をかくまじドッグファイトしてしまう主人公とのVS無人戦闘機空中戦シーンがもう、もう!!見たかった雪風実写化みたいで首ったけ夢中になりました😭👏🏻✨👏🏻✨

世間ではこの任務忘れて自身の機体も墜落させた主人公をアホだと叩いているようですが、それこそ監督が意図するモブ愚民の何もわかってない野次じゃないでしょうか?
やらせテスト飛行に付き合って果たしてそれは一企業の為になったとして、人類の為になると私は思いません。
本当に人工知能が人間を超えられるシロモノならば、主人公ハルの囮作戦に引っかかるはずありません。
そんな低レベルの人工知能に戦闘機を任せて言いわけない。
兵器会社の儲けの為に戦争をロボットにやらせていいわけないんだよ!
ハルの取った(無意識としても)行動、選択は会社員としてはアホかもしれないが、人間として最上級の大正解と私は断言出来る。

だからこそ、主人公ハルがリングに選ばれたんじゃないか!!!(←ここ重要)
明日、試験に出ます👩‍🏫✨

納得したし、大好きな人工知能搭載無人戦闘機とのドッグファイトで主人公の他と違うヒーロー性の説明ほんと良かった。
その後も全部良かったけどな~~( ˘ω˘ ( ˘ω˘ ))✨✨

惑星オアのSWにひけとらない個性的グリーンランタン達とガーディアンズオブユニバース、丸っと魅力的どストライクですこすこのすこ😙✌️✌️💕💕
ウィーアー、コア!✊🏻🌟
ウィーアー、コア!✊🏻🌟(私もやりたい)
アメコミ原作未読だけど読みたくなったよ。
グリーンランタンコアの設定資料集欲しい!
特に好きなのは地球の魚に近いという魚みたいな顔した案内人の魚人先輩!
ナイスデザイン好きー🐟✨
ハルを訓練指導するコアのでかいゴブリンみたいな先輩(バイトリーダー)と赤顔のシネストロ(店長)も超良き!
訓練シーンめちゃめちゃ面白い!
想像力で武器や道具を出現させていくから次は何かと楽しかった😆💗

そうなんだよ、何より一番グリーンランタン最高なポイントがその能力!
意志の力で心に描いたものを具現化出来る……そう、まじスタンドwww by.JOJO
うわー、荒木先生が先なのか原作が先なのかどちらでも許す\(^o^)/
サイッコーじゃんか!グリーンランタン!o(゚∀゚)o ヤッ ヽ(゚∀゚)ノ ホー✨✨✨
ハイ、戦闘機につぐ、我すこポイント追加チャリーン🙆‍♀️💯💯💮💴➧💳✨

んでもって、主人公ハルのライアン・レイノルズかっこいいじゃんかよ!ちょwおまwwシリアスいけたやんwww
マッチョみがやや物足りない気がしなくはないけど職業パイロットだし、白ブリーフパンイチ姿可愛いかったし、マスク装着顔で我が家のお茶の間笑わせてたし、全部好きー😘💕🙆‍♀️💯💯💯💮💮

ハルの親友役がワイティティ監督でますます好きー💞 💕 💓 💗 💝 😍
ワイティティ監督ってジョジョラビットでもそうだったけど役者としても素晴らしいですよね!
オタクで優しい親友役を好演してました。

ハルが最初に地球で想像力を具現化させた時も甥の子供部屋にあったオモチャのサーキットってのも繋がって良かった。

盛り上がるスタートダッシュに比べ中盤からテキスト通り~な展開と戦闘になったのがもしかしたら不評のひとつの原因かな?
私は充分楽しめましたけどね🙊💓

悪役達が弱すぎたので、続編はもっとグリーンランタンコア達を苦しめるような強敵登場してほしい!
ガーディアンズオブユニバースの爺ちゃん婆ちゃんの謎にも迫りたい!

……え?グリーンランタン興行大コケしたから難しいって??!?
ええー!だってエンドロールで赤顔店長が恐怖リング装着して闇堕ちした顔なってたやん!!あれ、回収してよ!!頼む!!観たいーーc(`Д´と⌒c)つ彡ミタイミタイ-!

もう、グリーンランタンの想像力で具現化する能力、どのヒーロー達より幾らでも話し膨らませられるし、アラジンのランプみたいにランタンアイテムありきもいいし、グリーンランタンコアメンバーも、ライアン・レイノルズも全部まだまだ大活躍出来るのにー!!!。・゚・(ノД`)・゚・。

そうだ🙋💭💡
ワイティティ監督で撮ればいいと思うよw
IIDA

IIDA