真夜中の刑事/PYTHON357の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『真夜中の刑事/PYTHON357』に投稿された感想・評価

tk33220

tk33220の感想・評価

3.5
良い意味でしょうもない話だけど、これに120分かとちょっと思ってしまう。
MOCO

MOCOの感想・評価

4.5

「好きな人ができた
彼に夢中なの、彼を愛してる。

 私たちに部屋を借りてくれる?
・・・
 絶対に反対しないのね・・・」


 オルレアン警察の定年間近のガネイ署長(フランソワ・ペリエ)には若…

>>続きを読む
miku

mikuの感想・評価

-

一番はじめの、時計がニつ並んで置いてあるショットからして心奪われる。からのパイソン357がどーん!そのあとは弾を作っていく映像がぬるぬると続く。こういう、何かを作っていく過程をじっくり映した映像って…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

3.9

コーヒーを淹れるのと同じように拳銃の弾をつくるのがルーティンな刑事フェロー(イヴ・モンタン)。簡素な部屋は整理整頓され、孤独であることがわかる。恋人も妻もいない。愛用のコルト・パイソン357だけが相…

>>続きを読む
一見地味やけどおもしろい。無実なはずなのに八方塞がりなってくフェローがおもしろい。ラスト渋かった。部下の息子も部下みたいないでたちでおもしろかった

アラン・コルノー監督の初期はパリではなく郊外、田舎を舞台にしたものが多く、本作も田舎の警察官たちの物語。おそらく、広々としていながら人間関係が閉鎖的な環境を生かした画面が持ち味なのだろう。
リボルバ…

>>続きを読む
なすび

なすびの感想・評価

4.0

こんなん絶対私が好きなやつ。スタイリッシュな画面と音楽とかあんまなくて話が淡々と進む感じ。アランコルノー初めて見たがこれは他の作品も全部見ねば!

イヴモンタンの顔なんかむかつく笑 童貞おじさん。で…

>>続きを読む
Tatsu

Tatsuの感想・評価

-
淡々と進んでいく編集が見事。変にドライブせず、但し省略するところはちゃんとする編集。フライシャーばりの聴き込みシークエンスのテンポの良さ。
monaminami

monaminamiの感想・評価

5.0

冒頭から銃弾作りながら朝ごはんも作る、イヴ・モンタン。住んでる家もすごく好みでワクワクしちゃう。骨太刑事もの期待したら三角関係から冤罪被りそうになり、真犯人は上司でふんだりけったり。ハラハラが止まら…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

5.0

中年が若い娘と出会ってゴニョゴニョな良い感じな妄想系っぽい所から始まり、すんごい勢いで落ちて行くイヴ・モンタン。それに併せて、最初はマズイ事になったなぐらいの所から必死の具合もどんどん重くなって顔つ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事