TOKYO!の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 東京の奇妙さと面白さを描いたオムニバス映画
  • 3人の監督それぞれの個性が充分に発揮されている
  • 2作目の不気味さと可愛らしさのギャップが中毒性がある
  • ポン・ジュノ監督の作品が特に良いと評価されている
  • 東京の狂っていて気持ち悪いところと可愛らしい懐かしいところが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『TOKYO!』に投稿された感想・評価

花椒

花椒の感想・評価

3.8

2008年作品。当時なら東京はまだアジアでNo.1の都市だったと思う

2009年に蓮舫の「2位じゃダメなんですか」発言

まだ日本が経済的に優位、もしくは東京が外国人映画監督から魅力的に見えた時代…

>>続きを読む
neroli

neroliの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

■#1.「TOKYO!/インテリア・デザイン」■
 
 
ミシェリル・ゴンドリー監督作品〜🎬
 
同監督はミュージック・ビデオから有名になった監督さん。
 
東京で生きることに思い悩む女性、ヒロコ。…

>>続きを読む
tanuusagi

tanuusagiの感想・評価

3.3

どれも狭小な日本の東京の、生きにくさやあほらしさや滑稽さが調理されているようで、皮肉に満ちている。日本人として見る日本の世界に違和感が少ないのは韓国人ポンジュノのシェイキング東京だけど、遠い異文化圏…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

3.6

身勝手な孤独

舞台は東京。外から見るTOKYO。
焦燥感溢れる街は、被害妄想と隣り合わせな孤独で溢れてる。
傷心した心が身体を変形させて、異物に影響されて。
3作目が一番前向きだった気がする。
内…

>>続きを読む
aka黄屑

aka黄屑の感想・評価

4.0

パスしてたのに『パラサイト』効果で(汗)『TOKYO!』(08年)観了。第1話:ミシェル・ゴンドリー、第2話:レオス・カラックス、第3話:ポン・ジュノ監督が東京を舞台に競作したオムニバス。
目当ての…

>>続きを読む
MURANO

MURANOの感想・評価

3.6

アート系監督がシャレオツに東京を撮るオムニバスだと思ってたら、ぜんぜん違くて、かなり破茶滅茶やってる怪作だった。

ミシェル・ゴンドリーの一篇は夢追い人な彼氏に振り回される自己主張のない彼女を描いた…

>>続きを読む
ポンジュノのshaking東京に尽きる。
泥

泥の感想・評価

4.0
メルドは厄災が人の形で顕在したもの。
ちぴた

ちぴたの感想・評価

3.8
香川照之よい。
陽の光が秀逸。
専門学校でシェイキングTOKYOだけ視聴

カメラワーク、演出、キャスト、不可思議なストーリー、30分映画の中で先生が言う通り完璧だった作品

解釈の仕方がいっぱいあって何度も観たくなります
>>|

あなたにおすすめの記事