黒いドレスの女の作品情報・感想・評価・動画配信

『黒いドレスの女』に投稿された感想・評価

北方謙三、田中陽造、崔洋一による、原田知世のイメチェンには成功している。しかし、崔作品としては不満の残る出来。六本木や大井といった東京を舞台にしているが、ここは沖縄にしてもらいたかった。「友よ、静か…

>>続きを読む


崔洋一は映像センスが良い

bar

cafe

motel

それだけでまた観たくなる

作品の内容と雰囲気は思いっきり角川&北方謙三

俺的にはこの時代の匂い

雰囲気を楽しむ感じ

道玄坂の…

>>続きを読む
タク
5.0
Firmarks上での評判が悪すぎて思わず笑ってしまったw

でも、

こういう映画が、観たかった。
この頃の崔洋一尖りすぎててイイ
渋谷〜山手通りあたり?の深夜カーチェイス。円山町の路地をぶっ飛ばす。
キャスティング素晴らしいのだけど、原田知世はどの映画でも原田知世にしかなれないんだと分かった。

いい年代別の俳優が出ているのに、結果はグチャグチャ。
凄く面白くない。
原田知世は、前作からの演技力の上昇がなく。
『私をスキーに連れてって』の怪作に恵まれなければ、女優として沈んでいたかもしれない…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

YouTube にて『千と千尋の神隠し』のアフレコ場面の動画を見て、かまじい役の菅原文太さんが渋過ぎて俳優としての姿を見たくなったのがきっかけ。

渋くてかっこ良かった。もっと漁るぞい!

なんか実…

>>続きを読む
Gocta
-

裏の世界の活動もするバーのマスターが、亡き妻の妹の伝でやって来たヤクザに追われる女を匿い、助け、逃避の真相に迫る姿を、ヤクザの抗争から海外に逃げようとする男を交えて描くハードボイルドあるいはフィルム…

>>続きを読む
2.0
作品としては面白くなかった。。。
ストーリーもよく分からん。。。

でも、菅原文太が格好良い!
原田知世はいつの時代の原田知世を切り取っても、透明感
満載で素敵!

そして、時代的に当時の車が良いわ~
前から1度見てみたいと思っており、時間がとれたので観賞。前半はとても良い内容だったので後半も何とかついていけた。演出が時代を感じさせる

引きのセット構成や色彩がめちゃくちゃセンスがある。
成田さんの存在感。少女の冒険譚とも思える構成。
大人たちは彼女に振り回され続ける。
ラスト可哀想というセリフが素晴らしい。
高速のOPとED彼女は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事