愛のお荷物に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「愛のお荷物」に投稿された感想・評価

nao

naoの感想・評価

4.0
戦争の記憶がまだ皆んなに残っている時代の一つの小さなエピソードが今の目から見るととても重いメッセージに聞こえる。

馬鹿馬鹿しいことを丁寧に
軽さが空回りしない
ksi2525

ksi2525の感想・評価

3.8

これはめっちゃおもろい

50年代の映画の独特な雰囲気にも慣れた

この映画は特にモノクロの質感と音質が見やすかった気がする

ベビーブームによる人口増加を食い止めようと政策を発表し演説をしていた厚…

>>続きを読む
みお

みおの感想・評価

3.9
セリフが聞き取れなかったらどうしようとかいう不安から後回しにしてた愛のお荷物、めちゃ面白かった、私もその通りだと思います
ゆいこ

ゆいこの感想・評価

3.8

ベビーブームを風刺的に描いたコメディ映画。
少子化にハラスメントが叫ばれる現代においては、あらゆる意味で考えられない要素の詰め合わせ。
困った顔をしつつどこか呑気な大臣に、甘ったれ息子。
だけどどち…

>>続きを読む
filmoo

filmooの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

川島雄三3本目。
冒頭の山村聰と菅井きんのやり合いから面白くて一気に引き込まれた。
山村聰1本目。困った顔も似合う魅力に溢れた役者だと思った。
三橋達也がかっこよかった。2役とも良かった。
北原三枝…

>>続きを読む
ギガゴ

ギガゴの感想・評価

3.1
コメディなのだと途中で気づくも、そこまで面白い訳では無い
昔らしい映画だなぁ
オリ

オリの感想・評価

3.6
そんなに戦後はベビーブームだったのかってくらいみんなつわり。いまと真逆なのは、ほんとうに皮肉。
おぐり

おぐりの感想・評価

4.0

2023-06-25 ネット配信
🟢文句なしに面白い ぜひ観なさい
  小澤正一氏最初期映画としてみたが
  シナリオも俳優陣も素晴らしい
三橋達也さん和船を魯で漕ぎ佃島に渡る
裕次郎と結婚する前…

>>続きを読む

68年前の日本。

冒頭の人口増加問題における厚生大臣の国会答弁はとても興味深く、注視・傾聴してしまった。
皮肉にも48歳の妻、秘書が長男との間に、更に次女までも妊娠が発覚(もっと増える)する事によ…

>>続きを読む
アキオ

アキオの感想・評価

3.1

たまにノイズが走るくらいで、めちゃくちゃ映像きれいだった…映像はきれいなんだけど、冒頭の国会シーンが聞き取りづらくて視聴止めようかと思った。

モノクロ映画って苦手だったのに、最後まで退屈することな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事