砂の女の作品情報・感想・評価

砂の女1964年製作の映画)

上映日:1964年02月15日

製作国:

上映時間:147分

ジャンル:

4.1

『砂の女』に投稿された感想・評価

夜叉ヶ池、惑星ソラリス、愛のむき出し、OLD、蜘蛛の瞳

2001年宇宙の旅のサントラ
勅使河原宏=和製アンリジョルジュクルーゾ

やっぱり僕は辺境でひっそりと暮らす妖麗耽美な妖怪女に囚われてジワジ…

>>続きを読む
miyukick

miyukickの感想・評価

4.0
名作。

砂は恐ろしい。
しかし、習慣化されるとそれが今自分の現実になる。
下界へ出たところで、結局は日々の生活の連続なのだ。
であれば、習慣化された砂の現実世界が正となる。
h

hの感想・評価

4.5
肌に貼り付く砂と髪の撮り方にドキッとした
砂は、蟻地獄のような絶望感と同時に、脆さや流動的な艶かしさも感じられる映像で素晴らしかった
klook

klookの感想・評価

-
長い余韻が長い。まだ続く。
まる

まるの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

白黒映画だけど途中凄く官能的で見ちゃいけないもの見た気持ちになった
後最後男性が砂穴に残るのは貯水装置に希望とかやりがい?を見出したのか、外に出る生活より砂穴を選んだのが面白かった
辛い日常でもその…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

極限状態に置ける人間の本性をえぐり出した作品で、人間の尊厳とは何なのかを色々と考えさせられた。
ある教師をしている男が昆虫採集のために砂丘地帯を訪れるのだが、村人の勧めで彼は女が一人暮らしをする民家…

>>続きを読む
風馬

風馬の感想・評価

4.8

「だって、砂がなきゃ誰もあたしのこと構っちゃくれないんだから…。そうでしょ?お客さんだって……」

【感想】
同監督・脚本タッグの《他人の顔》が良かったから、軽い気持ちで鑑賞。
後悔した。本当に恐ろ…

>>続きを読む
そういえば観てたことを思い出した。
前衛的だけど小説の方が好き
すえ

すえの感想・評価

5.0

記録

俺が敬愛する安部公房が原作、脚本にも携わっている。監督に勅使河原宏、デザインに粟津潔、音楽に武満徹、という天才たちが集まる。無論、狂っているし、異常な程に素晴らしい。

俺が読んだ『砂の女』…

>>続きを読む
悠

悠の感想・評価

3.7

砂丘の村へ昆虫採集をしに向かった男が、女が一人暮らす砂穴の中の家へと軟禁される物語。
安部公房の小説の映画化作品ですが、個人的には原作のイメージ通りの完璧な映像化でした。原作の冒頭には「罰がなければ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事