風と共に去りぬの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『風と共に去りぬ』に投稿された感想・評価

午前十時の映画祭で鑑賞。
映画史に輝くこの名作を恥ずかしながら初めて全編通して観た。
この作品を映画館で観れて良かった。
本編が始まる前と休憩中と終わった後に、それぞれ序曲、間奏曲、終曲とテロップが…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

5.0

マーガレット・ミッチェルのベストセラー小説「風と共に去りぬ」を、ヴィクター・フレミング監督が映画化した1939年のアメリカ映画

第12回アカデミー賞で、作品賞、監督賞、主演女優賞、助演女優賞など…

>>続きを読む

幼い頃レーザーディスクで観た。

カーテンをドレスに作り直すのを見て、周りにあるものは、全て材料になりうるんだって。アイディア一つで自分で洋服を作れるんだって知った映画でした。
洋服作りを今でもして…

>>続きを読む
佐藤

佐藤の感想・評価

-
授業で見たけど、長いし退屈だし見てられなかった
emo

emoの感想・評価

-
記録用

DVD📀所有、再鑑賞。「ジャンヌ・ダーク」のヴィクター・フレミング1939年監督作品。「白昼の決闘」「ジェニーの肖像」などの製作者デイヴィッド・O・セルズニックが1939年に完成した長編テクニカラー…

>>続きを読む
どんなに相手を愛していても、こんな生き方しかできない人はいる。
QRAXS

QRAXSの感想・評価

4.1

大作ってこういう映画の事を言うんだなと思った。4時間近い映画だったけど素晴らしい音楽も相まって飽きる事なく見れた。

当時の女性はあの時代で異質な雰囲気を醸し出すスカーレットに憧れの女性像を重ねてい…

>>続きを読む

とりにぬです。ひらがなしか読めないバカボンのパパがそう呼んでました。

私の年代でもバックにある時代考証がわかりづらいので今後はさらに若い人はわからないだろうな。

日本と戦争してるような時にこれと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事