ライトスタッフのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ライトスタッフ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

20220623 午前10時の映画祭12

戦後の音速への挑戦からアポロ計画前夜までのアメリカの空と宇宙の開拓史。

テストパイロットの頂点に君臨するイェーガー、エドワード基地、馬で乗り付けた店は、…

>>続きを読む

音速の壁を初めて超えたけど宇宙飛行士に選ばれなかったパイロットと、選ばれたけど、科学者やマスコミに翻弄される7人の宇宙飛行士のお話。午前十時でなければ出会わなかった作品かもです。ありがたや。こんな作…

>>続きを読む

「男泣き」という言葉はこの映画のためにあるんじゃないか、そう思ってしまうほど胸に込み上げる熱さに満ち溢れた一作
この映画の大きな魅力の一つだと思ったのが、恐らく多くの媒体でキャスト欄での一番上に名を…

>>続きを読む
3時間超え…🙃
体感はそこまで長くなかった。
なんだかんだマーキュリー計画では誰も死なない。

奥さんつらいつらいと言ってくるシーンが多い印象
トップガン観た後だと迫力に欠けちゃって結構渋かった。
宇宙への挑戦。長いです。

サム・シェパードが演じるチャック・イェーガーまわりがあまりにもかっこ良くてアンバランスでさえある。見応えレベルでマーキュリー計画の7人に1人で拮抗するな。
と言いつつも7人がやがてガッチリ団結して立…

>>続きを読む

 3時間という尺を、如何に集中力を切らさないようにするかに尽力した作品。休む暇を与えないような後半の怒涛の展開にぐったりさせられた。休むスキなど与えなければ逆に3時間でもなんでもいける。「トップガン…

>>続きを読む
・160分じゃないよ
・192分だよ
・グレンの電話は感動
・アストロパイロットたちの意志の強さと結束力
・史実にかなり忠実というのも驚き
・宇宙へのロマン
・メディアへの批判
・歴史を感じた

やっと見れたー。
まあこれは名作でしょうね。

男臭い英雄譚。まさにアメリカって感じ。
現代の感覚からいったら古いって言われるところもあるかもしれないけど、これはこれでよし。

爽快感とユーモアが溢…

>>続きを読む

【ライトスタッフ(正しい資質): 勇気やヒロイズムを超えたもの】
Punch hall the sky
「音の壁は地面のように堅く破れない、破るものは必ず死ぬ」

バーお姉さんがガチ最高のキャラ、元…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事