雨に唄えばの作品情報・感想・評価・動画配信

雨に唄えば1952年製作の映画)

Singin' in the Rain

上映日:1953年04月01日

製作国・地域:

上映時間:102分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • タップダンスのシーンが素晴らしい
  • ミュージカル映画の金字塔で、職人芸が光る
  • ストーリーとミュージカルの融合が素晴らしい
  • 雨の中での歌と踊りが印象的
  • 時代を超えて色褪せない名作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『雨に唄えば』に投稿された感想・評価

サイレントからトーキーへの移行期を描く。

実際はどうだったのかはわかりませんが、本作を観て、当時の役者さんたちは相当混乱したんじゃないかなぁと想像しました。

作中に登場する衣装がどれも奇抜で、逆…

>>続きを読む
すえ
5.0

記録

【Singing’ in the rain〜♪】

フィルムで。『雨に唄えば』が揺らめいている奇跡のような時空間。明滅する幻影が我々の身体を何ミリ秒ごとに縁どって、残像を形成してゆく。その現…

>>続きを読む
勧善懲悪というか、悪い奴を懲らしめるオチはあんまり好みじゃないけど、ミュージカルの源流というか、もう良かった。
ララランドとバビロン見てから見たからなんか映画ファンとは逆の楽しみ方をした気がする
kazoo
4.1

映画は、1929年の同名楽曲を原案に、サイレント映画からトーキー映画に移行する1920年代末のハリウッドを舞台にしたミュージカル映画。ジーン・ケリーとスタンリー・ドーネンが共同監督を務め、映画産業の…

>>続きを読む
曲とダンスが良すぎる
内容はありきたりっちゃありきたりのラブロマンス
M45
3.6
このレビューはネタバレを含みます
音がズレてくるシーンで、今まで見た映画の中で1番笑いました
ダンスのシーンクオリティありえないくらい高くてすごく好きです
やはり雨はいいですね
3.5

讃美歌にふさわしい一作であり、舞台ではなくカメラに収めることを目的とした演出でありながらも、カットができないことによって、ダンスの記録映画になりかねない危うさがある、グレイテストショーマンにはダンス…

>>続きを読む
rii
4.2

サイレント映画からトーキー映画に移り変わるハリウッドの姿を描いたミュージック映画
あの「singing in tha rain」は名シーンなので見れて既視感をだいぶ感じたし、歴史に刻まれる偉大な作品…

>>続きを読む
Cohei
3.0
昔はサイレント映画で、トーキー映画の定義を初めて知った…
ジーンケリー小柄ながらもキレッキレのダンス
リナの声が作り声だったようでよかった…
4.2
名作すぎて迂闊に手を出せずにいたが、やっとのこと鑑賞。冒頭からかなり楽しめ。途中溜まるフラストレーションもマルッと解決して美しいエンディング。社長良い人で好き。

あなたにおすすめの記事