雨に唄えばの作品情報・感想・評価・動画配信

雨に唄えば1952年製作の映画)

Singin' in the Rain

上映日:1953年04月01日

製作国:

上映時間:102分

4.1

あらすじ

みんなの反応
  • タップダンスのシーンが素晴らしい
  • ミュージカル映画の金字塔で、職人芸が光る
  • ストーリーとミュージカルの融合が素晴らしい
  • 雨の中での歌と踊りが印象的
  • 時代を超えて色褪せない名作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『雨に唄えば』に投稿された感想・評価

ジーンケリーを筆頭にミュージカルシーンのダンスはもう素晴らしいとしかいいようがない。特に雨のシーンのジーンケリーは必見です。これが戦後間もない1952年に創られた作品というのが信じられないほど色褪せ…

>>続きを読む
そう

そうの感想・評価

3.9

リナやべえ。社長ノリノリでワロタww
陽気なピアノ弾きが全編を引っ張ってる印象。道化すぎて尊敬する。
ミュージカルでかなりコメディ。間違いなく明るい気持ちになれる映画。雨が降っていても気分が晴れなら…

>>続きを読む
めっちゃいい。
ミュージカル映画でマジで飽きないで見れる。
雨の日に口ずさみたくなるようなテーマ曲。

物語自体も面白いが、何より曲の演出がすごいと思った。
TOBIO

TOBIOの感想・評価

-
飛んで跳ねてのダンスミュージカルに脱帽。
どうしても頭ん中の隅の方で『時計仕掛けのオレンジ』がちらついちゃうSingin' in the Rain。
わど

わどの感想・評価

4.4
『singin’ in the rain』はもちろん『good morning』もすごく好きだった。


「夜露?僕には太陽が降り注いでる」
雨の日のこのセリフ良かった。
kou

kouの感想・評価

4.6
記録
し

しの感想・評価

3.3
作業しながら映画見ると内容入ってこないんだよな–
はるか

はるかの感想・評価

3.8

タップダンスがとにかくかっこいい

リナの実態暴くために男性3人力合わせてイキイキしてるの面白かった。

サイレント映画からトーキー映画への変化の過程は勉強になった
マイクの場所忘れるのも音ズレてい…

>>続きを読む
谷

谷の感想・評価

4.1
ミュージカル映画ってほんと良いよね!まじで好き。

俳優たちや制作陣のサイレントからトーキーになるにあたっての苦労が描かれていて勉強になるし面白い

あなたにおすすめの記事