周遊する蒸気船に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「周遊する蒸気船」に投稿された感想・評価

こんなにイカれた映画はそうない。ジョン・フォードってこれとか「タバコロード」とかたまに気がふれたような映画を作る。これぞまさしく終わり良ければ全て良し映画(勢いだけで突き抜けたエンディング)。

フ…

>>続きを読む
スルガ

スルガの感想・評価

3.8
船でレース。

船長のドクは甥っ子のデュークが正当防衛で捕まり絞首刑になるのを防ぐために奮闘する。

甥っ子を救うストーリーと思って観ているのに終盤の展開がむちゃくちゃで笑った。終わりよければすべてよし。
you

youの感想・評価

3.8
はいはい、モーゼモーゼ。
全部モーゼに持っていかれた。
まさかモーゼにこんなに心許すとは。
はいはい、モーゼモーゼ。



「最後まで観てくれよなっ」
って私の中のおちゃらけ担当が言っている。
浮浪者

浮浪者の感想・評価

3.4
ラム酒を厭い、燃やし、救われるものの三位一体が外輪ともに噛み合っていく。
えす

えすの感想・評価

3.6
蒸気船レースから幕引きまでのテンションと速度にシビれる。船を停滞させない為なら如何なる暴力・破壊も許容される活劇っぷり。何よりアン・シャーリーの可愛さが最強。
71s

71sの感想・評価

4.0
正面のシーンが適当的に処理された。彼たちは前向きしかない、生活のペナルティに文句を言わず。
アン・シャーリーが可愛すぎる。正面からのアップが悉く素晴らしい。
新モーゼが発見されてからのアゲ感がヤバい。

この頃はまだ予算が少ないのか前半は同じ船室での会話が長くて、それがちょっとだけ怠い。蒸気船が到着して、ふたたび動き出すまでが長い。『駅馬車』とかも駅馬車内での会話がけっこう長い映画だが、スムーズに登…

>>続きを読む

保安官や監獄警備はユルユルだけど絞首刑だけがリアルに迫り来る不思議な世界観。レース突入後の面白さが異常で、火を吹く蒸気船はマッドマックス状態。ニューモーゼ奪還が酷すぎて爆笑した。蝋人形が象徴する歴史…

>>続きを読む
ryosuke

ryosukeの感想・評価

3.9

 初登場からしばらくの間は、ひたすら美しい真顔を晒し続けるだけで一言も発しないアン・シャーリー。デュークに自首をさせることに反対する“No!!!”の唐突な第一声によって、少々不気味なその沈黙を破らせ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事