スパルタカスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「スパルタカス」に投稿された感想・評価

Riccardo

Riccardoの感想・評価

3.4

➖俺は獣じゃない!!スパルタカスの反乱がローマに襲いかかる!➖

たまたまBSで見たけど、あれですね、スターウォーズの原点かってくらいモチーフのシーン多々あります。ていうかSWはこの作品というより古…

>>続きを読む
janjen

janjenの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ローマ時代。
奴隷のスパルタカスは反乱を起こす。

奴隷達の結束、支配者が素が誰かと問うた時、俺がスパルタカスだと皆が言うシーンは感動。

長いが見応えあり。
Maria

Mariaの感想・評価

4.0
3時間以上の長尺なのに駆け抜けた!
キューブリックなのかと思って見始めたけど、終わる頃にはキューブリック作であることを忘れるくらい意外だった。

「アイムスパルタカス!」のシーンで涙。
最後の十字架磔の刑に処された街道をバックに壮大な音楽が流れる感動と残酷の対比が印象に残った

もちろんマンに及ぶエキストラの戦闘シーンの人力の凄さも(^。^)
kuu

kuuの感想・評価

3.7

『スパルタカス』
原題 Spartacus
製作年 1960年。上映時間 190分。長
スタンリー・キューブリック初の長編カラー作品で、ローマ帝国を舞台にした一大叙述詩。
自由を手に入れるため、奴隷…

>>続きを読む
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.8

古代ローマで、剣闘士スパルタカスが奴隷解放のために反乱を起こす
反乱に加わる奴隷の数は膨れ上がり、全員が戦闘に参加するのだが、総司令官クラッスス率いるローマ軍に敗北する
戦闘シーンは動員数も多く、迫…

>>続きを読む
HI

HIの感想・評価

3.7

自由を求めて。

母子が自由になれたのならスパルタカスは少しでも救われたかな。
インターバルはあれどとても長かったけれど飽きずに見られたし、また歴史も勉強したくなった。

キューブリック作品ぽくない…

>>続きを読む
スパルタクスの乱、世界史で出てきたなーと思い出しつつ鑑賞。

剣闘士たちが、反旗を翻して大暴れするシーンが好きだった。泥に塗れるような古典的な闘いがしびれる。

俺がスパタカスだー!!!!

製作総指揮のカーク・ダグラス主導で自らの思惑通りに撮れなかったため、キューブリックは死ぬまで本作を自分の作品だとは認めなかったそうですが、なるほど良い意味で彼らしくない作品でした。

そのおかげか、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

戦闘シーンは、映像としてのこだわりが感じられた。ヒロインは可愛かった。

ただ、とにかく長い。スパルタカスの髪型はマメに整えたとしか思えない違和感があり、なぜ許したんだと思う。もっとみんなもじゃもじ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事