DelayMan

ビートルズ/レット・イット・ビーのDelayManのレビュー・感想・評価

3.0
ディズニープラス レストア版鑑賞
オリジナルは50年近く封印されており、観る手段もほとんどなかったため今回の公開は嬉しかった

冒頭にLET IT BEのマイケルリンゼイホッグとGET BACKのピータージャクソンによる監督対談が差し込まれている
ここでも言っていた通りLETIT BEはGET BACKの父親であり、GET BACKで8時間近くにわたって描いたGET BACKセッションを70分近くにギュッと凝縮した印象
映像や音はオリジナルより格段に進化しているとのこと

今作はラストのルーフトップコンサートを目的に撮っているのがよくわかるくらい、ほとんどが曲作りやセッション打ち込むビートルズを捉えている
なのでいきなり場面が飛んだり、なんでいきなりビートルズがライブすることになったんだ?と言った疑問は多数あり、逆にそのあたりの流れを事細かく描いていたGET BACKで全てが繋がった感じがした

この作品の前評判としては全体的に暗いとかビートルズの仲が最悪だったのを捉えているとかいうのを聞いたことがあるが、ジョージがブチ切れで一時期脱退する場面すらなくそんな印象は特に受けなかった
50年近く封印されていたことには様々な要因はあるはずだが、マイケルリンゼイホッグが再評価されるチャンスがきたと語っていたのは良かったと思う

LET IT BEレストア版→その完全版としてGET BACK公開という流れだとビートルズファンとしてはより感動が大きかったと思う
GET BACKで8時間近くの膨大な映像を観た後だと、どうしても物足りなく感じてしまう
GET BACKと同様にビートルズファンは楽しめる内容だけど、全く興味がない人が楽しめる作品だとは思わない
DelayMan

DelayMan