楽日に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『楽日』に投稿された感想・評価

映画は死にましぇん!

絶対寝ると思ったな。一睡もしなかった。

スクリーンの中の座席と自分達が座っているスクリーン外の座席が繋がる体験。これは劇場で観ないと意味がない。スクリーン一枚隔ててあの時代…

>>続きを読む

#128 @東京国際映画祭
4Kデジタル修復版。
とにかく、ほとんど誰もしゃべらず、異常に長いワンカット、なにも起きない画面の連続で、これを「面白い」と感じるのは、独特の感性の持ち主だと思う。
ただ…

>>続きを読む
ツァイ・ミンリャンのヒン曲がった映画愛炸裂!!立ち小便いくらなんでも長過ぎ!!(ハッテン場なのかな??)雨音を含めた湿度高い映画館サウンドスケープもヤバい。傑作!!
俳優が生きている
再会のシーンにフィクションを感じる
もう僕達のことは皆忘れてしまったね
昔から続いている映画館で観ると面白さが増す作品ではある

シネスイッチ銀座 相性良かった
泉くん

泉くんの感想・評価

2.0
見続けるのがしんどい
miku

mikuの感想・評価

-

いよいよほとんど誰にも喋らせなくなったツァイミンリャン。開始から40分くらい誰も喋らない。何も起こらない画面を延々と捉え続けてさすがに眠気誘うのに、なぜだか好き。最初の台詞なんて決してドラマチックで…

>>続きを読む
─この映画館には幽霊が出る。
映画、映画館、あるいは。
終劇しても止まぬ雨、雨漏り、雨、雨。
ツァイ・ミンリャン監督大好きです。

閉館する映画館の最後の一日を描く。というシネフィルさんが喜びそうな設定。上映されるのは、キン・フー監督の「残酷ドラゴン 血闘竜門の宿」。

ということで、期待をして観たのですたが、この映画は酷いです…

>>続きを読む
閉館する映画館という舞台設定だけでもうドラマ!ここでもう少し深呼吸をしていたかったけれどDVD不調により途中で再生が止まる。
kusu

kusuの感想・評価

-
波のようなリズムの新しい陶酔感を味わえた。カットテンポの速度が、ツァイ・ミンリャン < ロイ・アンダーソン < タル・ベーラぐらい。めっさ好き。

あなたにおすすめの記事