裏窓の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 視線誘導が巧みでハラハラドキドキする演出が魅力的
  • 身動きの取れない主人公の設定により観客に同じ体感・知覚をさせる実験的な試みが面白い
  • グレースケリーの知的で上品な美しさが魅力的
  • 限られた舞台で巧妙な脚本が展開され、窓からの情報量が丁度良い具合に出てくる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『裏窓』に投稿された感想・評価

master
4.0

カメラワークがすばらしい。

一部屋から映し出される、じんわりとした息をのむようなサスペンス作品。


流石ヒッチコックの演出。緊張感、不安や恐怖が少しずつ押し寄せて、どんどんストーリーにのめり込ん…

>>続きを読む
すっごいよかった
隣人除き系のハシリなんだろうね
引っ越し怪我などによる喪失感で他人の生活にのめり込むんだよね😊😊フフ
パンに常識を挟みますか?って言われてた
このポスターシリーズ好き
このレビューはネタバレを含みます

フラッシュで犯人を退かせるその生真面目さ、素敵。
主人公側の視点ばかりなのでこちら側も見られている事実がすっぽ抜けていて楽しい、終盤で初めてこちら側の建物が見えた時の縮図の広がり方(ジオラマを見てい…

>>続きを読む
4.0
終始裏窓からの眺めだけでこれ程ワクドキさせるとは。BCも随所に効いてて良質のサスペンスに仕上がってる。そこにG. ケリーが絡むんだよ、面白いに決まってる(笑)
50年以上前の映画とは思えない
サスペンスとしてはそこまでだけど、テンポよく最後まで楽しめた
waka
3.8

2025/09/10(水)ザ・シネマにて字幕で鑑賞。通算1400本目。

記念すべき映画レビュー1400本目はヒッチコック監督の裏窓。

前半は会話劇でどこが面白いじゃんと思っていたが後半犯人の家に…

>>続きを読む
kanoko
-

2025.0909
とってもポップでコミカルな大好きな作品!
まるで舞台セットのような平面構成で繰り広げられる隣人観察(覗き見)、隣家から漏れるレコードや話し声といった臨場感溢れるサウンド、舞台設定…

>>続きを読む
k
-
スタスタ・・・眩し!・・・スタスタ・・・眩し!・・・スタスタ・・・
このレビューはネタバレを含みます

主人公が窓から向かいのアパートを観察して推理する、文字通りの安楽椅子探偵ならぬ車椅子探偵もの。ワンシチュエーションなのにとても面白く、これはやはり向かいアパートのセットや住人の暮らしに関する描写がと…

>>続きを読む
Sho
4.0

足を骨折して一日中家で暇になり、裏窓から近所の様子を観察する男の話

傑作すぎるワンシチュエーション作品!!
ヒッチコック作品観るの2作目だけどもっと観たくなった!

裏窓からの情景だけで動き出す物…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事