staysweet

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国のstaysweetのレビュー・感想・評価

-
新作が映画館でやってるのを観ようと思っての事前学習。ていうか最初の3作はとくにつながりがないと思ってたけど(あてにならない記憶)今作からやたら設定活かしてくるのね。特に3作目観てないとよろしくないね

テーマパークのアトラクションに合わせていったからなのか、中身はイマイチでした。重みがないしいろいろチャチいというか薄いというか、厨二か?みたいなとこもあり。最初から秘境にいればまだしも、都会の場面でそういうの聞かされるから飲み込みづらいのかなあ。なんのどんなパワーやねん。
現実でもあーだこーだ言われてるのは「継ぎ目がなくこんな加工は難しい」って工芸品としての話であって、実際に生き物の頭蓋だって話ではないような。そうだとして、身体はミイラになるのになんで頭蓋の中身はまだイキイキキラキラしてんのよ。そもそもクリスタルとか言うわりに軽そうすぎるんよ。

まあ、前作やらアトラクションやらの設定を盛り込んで辻褄合わせてなんとかしなきゃいけなかったという点では苦労が偲ばれるし、職人芸だなとも思う。「ドクター・スリープ」でも同じこと思ったし、スターウォーズでも同様の課題があったことでしょう。
でも2000年代になってから制作してソ連時代を描くことには成功していないと思う。それを出そうとしての冒頭の空っぽの町だったんだろうけど、取ってつけた感&軽率な演出に思う。あれを揉み消せる背景は相当やばい。なんかいろいろ都合のいい使い方だけして薄っぺらい。
んんん?そういえば3作目はツェッペリンとか出てきた時代だったか…そのあとか…と自力で思い出す作業を要しましたとさ。
staysweet

staysweet