mitakosama

新諸国物語 黄金孔雀城のmitakosamaのレビュー・感想・評価

新諸国物語 黄金孔雀城(1961年製作の映画)
3.3
東映youtubeより。新諸国シリーズの一環だが、今迄レギュラーだった錦之助は未登板やね。

劇中に松永弾正が出てくるので450年くらい前の安土桃山時代という設定なようだ。

沖縄にかつて栄えた“黄金孔雀城”なる城が、突如現れた海賊により壊滅。王族も滅ぼされてしまう。
それから20年後。山城の国というから今の京都に場所を移す。かつて海賊だった男・権大夫は松永壇上の下で悪代官として圧政を轢く。
権大夫の息子・左近(沢村訥升)は父親に似ず良識派で庶民を救いたい正義漢。
そんな中、権大夫が弓矢で襲われるが、鏃が琉球の物で王族による復讐だと判る。王子の火打丸(河原崎長一郎)が戦いに備える時、風の左文字(山城新伍)・黒冠者(里見浩太朗)らが屋敷に忍び込む。
山城新伍が生足で妙にセクシーだ。

権大夫は海賊仲間・唐津の玄九郎(吉田義夫)を呼び寄せる。今作でも吉田義夫が良いキャラを演じる。また玄九郎が中々の強者だ。天狗の面を被った妖術使い。敵を自分の手駒に変身させたりする。他にも妖術の特撮はどれも見応えバッチシだ。シリーズ屈指の名ヴィランだと思う。

権大夫一味と火打丸一味が直接対決となる中、遠くから加勢が!敵か味方か?
続く!良い所で続く!

今作は玄九郎のキャラが素晴らしく魅力的だ。それに尽きる。
mitakosama

mitakosama