トシオ88

新諸国物語 黄金孔雀城のトシオ88のレビュー・感想・評価

新諸国物語 黄金孔雀城(1961年製作の映画)
2.9
またしてもYouTube東映時代劇シリーズにて配信されている本作鑑賞。本作が何部作の何作目かも知らず観ていたため、まさか続く…😨で終わるとは虚をつかれました😨
そしてまたしてもレビュアー数一桁&ジャケ写なし。こうした作品は、内容がとても興味深い反面、段々と自分のレビュー欄がグレーに染まっていくのが怖い☠️
本作は四部作の三作めらしい…ストーリーは…今から四百五十年の昔、琉球の島に黄金孔雀城と呼ばれる王城があった。が、平村杢内の裏切りで妖術師唐津の玄九郎を従える海賊兵藤権太夫に襲われ、一夜にして滅んだ。二十年の歳月が流れた。山城の国の代官権太夫は悪代官だったが、息子の左近は正義感の漢。この黄金孔雀城🏯の興亡に関わっていく…、ですが三作目だけ見ても誰が誰やらさっぱり分からず、ドーランばっちり20代里見浩太朗推しの東映時代劇であることは明白、そして若き山城新伍の生足が妙にむちむちとセクシーなことぐらいが印象的😆そして怪しげな妖術婆や火を吹く巨大龍🐲のハリボテは東映特撮のご先祖様なのでしょう😆
最終作の四作目の配信があるか否かは不明、でも多分配信されたら観てしまうのだろうな🎬😆
トシオ88

トシオ88