ラ・ヴァレの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ラ・ヴァレ』に投稿された感想・評価

kotaro

kotaroの感想・評価

3.7

最後の方のヴィヴィーヌとオリヴィエの会話、とても学びがある。我々は異なる文化とどのように接したらよいのか、など。

目指すべき谷がぼんやりと遠景でしか浮かび上がってこなかったのは、結局相対主義的に見…

>>続きを読む

ニューギニアの奥地にある未知の谷に楽園を夢見る若者達。自分も憧れる自然回帰。文明とおさらばして地図にも載らない未開のエリアへ。大自然の中での生活。ジャングルで逞しく生きる本物の部族達。しかしそんなの…

>>続きを読む
大自然のエマニエル婦人?と受け取ったぜ!

途中で普通に、映画撮影とか言ってメタってんのなんだったんだろ

大自然に人間性ばかり求めるなってんだ

ピンクフロイドは最初と最後だけ。
また羨ましい主婦か〜は束の間、過酷すぎるのかビュルオジェもげっそりしているようにみえる。健康だからなんとかなってる。羽根がどうとか未知の地とかふしぎ発見!原住民レポ…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-

ニコラス・ローグ『美しき冒険旅行』×ヒッピー×ヤコペッティ's モンドってかんじで中盤以降ぐんぐん楽しい。上空から見るともやがかかっていて地図に起こせないジャングル、『ドラえもん のび太の大魔境』っ…

>>続きを読む

なんだったんだろう、、、
ストーリーもよく分からないし、登場人物は全然魅力的でないし、典型的なサイケ映画とか幻想的な映像になりきってるわけでもなく、どこをポイントして見ればいいのか分からなかった。

>>続きを読む

アフリカの未開の地に白人グループが踏み入れるが『食人族』や『グリーンインフェルノ』のように襲われる展開になることもなく、原住民とのやり取りは牧歌的な雰囲気すらあってやや拍子抜け。

『ヤノマミ』やナ…

>>続きを読む
rumrum

rumrumの感想・評価

3.1

ピンクフロイドが音楽を手掛けて日本では幻の映画らしい。
そこで終わらせる?って思って巻き戻してしまった。
いきなりfinってなったからびっくりしました。
木と話すシーンとか可愛いけど話は単純。
あと…

>>続きを読む
インスタントヒッピー映画。スケールちっちぇえし超すっぽ抜ける。ピンクフロイド大して流れないし何なんだよ。飽きないしつまんなくはないんだけどとにかくちっちぇえなって感じ
out1

out1の感想・評価

3.5

ヘルツォークに比べると、圧倒的に狂気がなくて、終始バーベット・シュローダーの知性に支配されてしまっているのですよねえ。
ビュル・オジェでいうと、ダニエル・シュミットの『カンヌ映画通り』のような、ウサ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事