こづ

ファンタジアのこづのレビュー・感想・評価

ファンタジア(1940年製作の映画)
3.1
Disney+
TDRが10倍楽しくなる映画シリーズ。再鑑賞。

ファンタジアを観ずしてディズニーのショーは語れないもんね。
な〜んてこともないけどファンタジア観てたらやっぱりTDSの夜のショーがより楽しくなると思う。
魔法使いコスのミッキーはこれかぁと思うでしょう。

とはいえクラッシックの名曲にのせた中盤の眠気やばい。
Disney+にも倍速再生機能が有ればなぁ。
まぁぶっちゃけ3つ目の魔法使いの弟子を見れば宜し。

ディズニーの命のない物に命を吹きこむ魔法はすごいよね。

私は娘ちゃんたちがバレエを習ってたり吹奏楽やってたりしたのでくるみ割り人形の名曲パートも楽しく見れた。
ティンクや、フィガロや、アリエルの海の世界やいろんなディズニーらしいルーツを感じられて楽しかったよ。眠いけどw

魔法使いの弟子は、自分の仕事をサボろうとほうきに魔法をかけた魔法使いの弟子のミッキーの魔法が暴走してえらい事になってしまうお話。

第4パートは地球創生から生命が生まれ恐竜絶滅まで

半獣ケンタウロスもディズニーマジックにかかるとこんなプリティ女子になるのねって新鮮。
ロマンティックな演出で盛り上げるキューピッドちゃん達。

バレリーナのダチョウさんカバさんパートはこの中盤でまったりした音楽に眠気全開。
よく寝ないで頑張って観た!私。
音楽と映像。ただそれだけなのでキツいね。長い。

小学校の音楽の授業の一環で流したらいいんちゃうか。

最後は力強い闇のヴィランとその魔力を打ち消していく聖なるアヴェマリアの清らかな響き

ディズニーアニメーションの原点を見るような作品でした。
強烈な眠気に打ち勝つ確固たる精神力を持って臨みましょう。
こづ

こづ