みかん

パーフェクトブルーのみかんのネタバレレビュー・内容・結末

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

絶対に夜中に見ちゃいけない作品だった。笑
深いし重みがヤバい…

最初の頃は結構明快で、
アイドルから女優に転身を図る主人公と、熱狂的に彼女を推すファン達(特に手の平で踊らせてるヤバい警備員)の構図はK-POPでいうサセンのやりとりみたいな感じ。

ただ度重なる殺人事件と、女優に転身してから参加したグラビアやTV撮影の強姦シーンで自分自身の女優としてのアイデンティティに苦悩する中で、
アイドル時代の幻影と強火ストーカーに付き纏われるスリラー映画に変貌…

ドラマの役どころが双極性障害を患う犯人で姉を殺したってところから、
「役に入り込みすぎて自分も双極性障害になって自分に害を与えた関係者達をもう1人の自分が粛清してる」って視聴者にミスリードさせるような映像のカット割り。

演技中とか車乗ってる時とか大体ぼーっとした後がるみの家で急にハッと気づくカットだったから完全にミマが多重人格だと思ってた。
よくあるデスゲームのループ現象みたいな。

けど実際はマネージャーのルミが多重人格でアイドル時代のミマを自分に投影してた主犯格。
ストーカーの内田はルミが運営してたブログに感化されてヒーローを目指した結果、殺人鬼と化したのか、ただの幻想だったのか微妙なラインだったけど。

何度も言うけどカット割りが秀逸。
何が現実で何が夢か、はたまたどこまでがミマのドラマの役どころでプライベートなのか…、全くもって切れ間がない(むしろ切れ間が無いように作ってる)監督の映像センスには魅せられちゃったね〜
ごちゃついてるのでもう一回見て整理したい
みかん

みかん