白昼の通り魔の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『白昼の通り魔』に投稿された感想・評価

大島渚作品制覇したい。

こういうのが大島渚っぽい映画だよなぁ。

大島渚の映画って、役者が皆同じ。

何が言いたかったのか良くわからないが、大島渚だと感じる。
riekon

riekonの感想・評価

3.0

過去の村での出来事
4人の関係
3人は都会に出てきて
その中の1人が白昼の通り魔に!😱
何故通り魔になってしまったのか?
強運?シノちゃん頑張る
「さよなら」って走る先生良かったな
追いかけるシノち…

>>続きを読む
昭和32年頃が舞台とのこと。
この時代は、都市部と地方の差が現代とは比べ物にならないくらい大きかったのだなぁ。
突然、時代が変わったのかと思うくらいのシーンがあった。
maya

mayaの感想・評価

5.0

女女のノワールだあーっっ!!!好きーー!!!!
英助とシノが似たもん同士って言うのも、だから鏡か!と納得したし、ラストもリフレインしていて最高だった。
そもそも、白昼の通り魔は本当に英助だったのか怪…

>>続きを読む

シノ、ゲンジ、エイスケ、女教師。
その男女の四角関係。
シノはお金欲しさなのかゲンジと欲望のままに身をまかせる。ゲンジは何故か絶望にあり女教師に結婚を望み断らる。
その後、シノとゲンジが心中するが、…

>>続きを読む
夜の大阪での怒涛のカット割りが素晴らしかった
Polly

Pollyの感想・評価

3.5
過去鑑賞作
"生き残ること・生き延びること"を惨たらしく描いているところが好き。生き続けることは簡単ではないし、美しいことばかりではない。


信州のとある農村で村長の息子に体を差し出し資金援助を受けて事業を始めるも洪水によって頓挫。息子に無理心中を迫られるがシノだけが生き残ってしまう。気絶しているシノを英助という粗暴な男が助けるが日頃か…

>>続きを読む
ay

ayの感想・評価

4.0
2017/6/8鑑賞

あなたにおすすめの記事