セブン・イヤーズ・イン・チベットに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『セブン・イヤーズ・イン・チベット』に投稿された感想・評価

U-NEXT

紛うことなき大作!
自伝がもとになってるとは思えない。
仏教(密教?)の世界と西洋と東側。
感じ入り怒り悟る。そんな感覚で観てた。
言葉で表したいのだけど
言葉で表せれない。
いまも…

>>続きを読む
SIRIUS

SIRIUSの感想・評価

3.9

初見だけど正直チベットのことはそこまで詳しく知らなかったから勉強するには入門としてあり。
そしてこの映画が公開されて20年以上経つのに今だに何も変わってない恐ろしさ。

間延びするかなと思いきやテン…

>>続きを読む
ブラピの魂磨かれるとはよくいうけど、魂磨くのであればチベットではなくJリーグディビジョン2でしてほしい
J2大好きです

もはやチベットの事は報道もされなくなってしまった今だからこそ見て欲しい。奥深い山の中で信仰と共に生きる人々。ダライ・ラマとの心温まる交流のシーンは欧米人だけでなく今は日本人にも縁遠いものとなってしま…

>>続きを読む
hana

hanaの感想・評価

4.2

若く凄くカッコいいブラッド🤍🩶

スートーリも素晴らしく、チベットの広大な土地や、人や、14代ダライラマの幼少期を見るだけでもいい映画だ。

昔から無茶苦茶な隣国に戦略される。
今の中国🇨🇳も何も変…

>>続きを読む
チベットの景色と、聡明なダライ・ラマが素敵。

ハインリヒハラーはもう亡くなっているけれど、ダライ・ラマ14世はいまだにインドでご存命なのね。って思ったら舌吸え問題の方か😭😭元気すぎるて😭😭
まあく

まあくの感想・評価

2.2
22 壮大な物語だが、映画としてはどうか?ブラットピット2枚目過ぎ?
Nyayoi

Nyayoiの感想・評価

4.0
登山家とダライラマの親交にいたる話。チベットへの中国侵略の歴史が味わい深い。ヒマラヤの山々が美しい。
かずち

かずちの感想・評価

3.8

チベットの雄大な風景、信仰心と文化に触れられてそこがまず新鮮だった。

高山の過酷な道のり、妻に見捨てられる、チベットでの失恋と、不幸の連続でハインリヒの胸中を思うといたたまれない気持ちだったが、ダ…

>>続きを読む
abx155

abx155の感想・評価

3.5

1939年ナチス統制下、ヒマラヤ山脈を目指した登山家のハインリッヒ・ハラーが戦争に巻き込まれながらもチベットの地で自分を見つめ直す物語。
実在の人物をモデルにしており、第二次大戦や中国によるチベット…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事