セブン・イヤーズ・イン・チベットに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『セブン・イヤーズ・イン・チベット』に投稿された感想・評価

しゅん

しゅんの感想・評価

3.8

過去視聴メモその192。

登山家ハインリヒ・ハラーの自伝。若き日のダライ・ラマ14世との交流を描く。

父が借りてきたVHSで観た思い出。とにかく中国人民軍が恐ろしかった印象😰
中国を思いっきり悪…

>>続きを読む
Kaho

Kahoの感想・評価

3.6

ブラピ観たさに鑑賞☺️💓

1939年、世界最高峰の制覇を目指し、ヒマラヤ山脈へと向かった登山家ハラー。だが彼は第二次世界大戦の勃発により、イギリス軍の捕虜となってしまう。登山仲間とともに、ヒマラヤ…

>>続きを読む
ピ

ピの感想・評価

3.7

いつだって自己中心的だったハラーが色々な人と関わっていくうちに人間として成長していく過程をゆっくりみせてくれた。ダライ・ラマの達観した落ち着きの中に時より見せるあどけない子供らしい表情が良い。ブラピ…

>>続きを読む
みむ

みむの感想・評価

4.3
チベットに行ってみたくなった。
ダライ・ラマの子供らしい好奇心や無邪気さ、子供なのにあの凛とした威厳、なんとも言えずよかった。
やんちゃで生意気なハラーが、本当は純粋な、繊細な、心やさしい青年だった。
桃龍

桃龍の感想・評価

4.0

2018-10-06記。
ルークがヨーダと修行するシーンで、この映画を思い出した。
ドクター・ストレンジが修行するシーンでも思い出した(これはチベットだから当然か)。
近いうちにカトマンズ行きの飛行…

>>続きを読む
としこ

としこの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

いい映画は、こころ洗われる気がする、そんな映画の一本です。最後まで良かった。
janjen

janjenの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

登山中に第二次大戦が始まり、ドイツ軍の捕虜となったハラー他登山家達。
ハラーは子供が欲しくなく、身籠った妻を置いて登山に出ていた事を後悔し、息子のロルフに会いたく、仲間達と脱走。
ハラーとペーターの…

>>続きを読む
na

naの感想・評価

3.7
オーストリアの登山家ハインリヒ・ハラーの自伝を原作とした映画
チベットやダライラマについて詳しく知らなかったけど、景色が美しく神秘的で不思議な国なんだなと興味深かった
この映画のブラピかなり美しい…
S

Sの感想・評価

3.7
ダライラマとハラーのお別れシーン泣けた
学生時代に大学の公演でダライラマ来てくれたの今考えたら感慨深すぎる
そしてブラピかっこいい
waka

wakaの感想・評価

3.5

2023/05/20(土)WOWOWプライムにて吹替で鑑賞。通算806本目。

ブラッド・ピット主演でヒットしたとに話題作。秘境チベットにたどり着いた登山家を主人公に、壮大なスケールのドラマと迫真の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事