マルチュク青春通りの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『マルチュク青春通り』に投稿された感想・評価

mumbleboy

mumbleboyの感想・評価

3.7

青春恋愛ケンカ映画と言ったら沢山あると思いますが自分が思い出すのはパク・ボヨン主演の「僕らの青春白書」ですが今作も過去を振り返った韓国舞台という点では似ていました。「僕らの青春白書」の方ではヒロイン…

>>続きを読む
カン

カンの感想・評価

-

Gyaoにて視聴
知った顔がズラズラ登場
1978年は私が結婚した年だが…
韓国はちょっと遅れてたのかな…
私の高校時代そのもの、ブルース・リーにはまったし、男子生徒はその真似をよくしてたな(笑)

>>続きを読む

生徒も教師も暴力、暴力、暴力。軍事政権下、正義や道徳なんて全くと言っていいほどない学校。1978年といえば、日本でもまだ体罰OKの時代だったけど、ここまでは…😰
クォン・サンウ、当時何歳なんか知らん…

>>続きを読む
クォンサンウと美人なハンガインの青春物語

ブルースリーのマネするおデブが面白すぎる

ハンガインは若くに結婚してしまい引退
山口百恵を彷彿とさせるカリスマ美人
Amelie

Amelieの感想・評価

3.0

時代を感じる苦い青春映画でした。ちょっとした事で怒ったり喜んだり、上手くいくと思ったことが上手くいかなかったり、そういうのすべて青春だという感じがします。恋愛映画かと思いきや意外とそこまででもなく、…

>>続きを読む
hide

hideの感想・評価

4.1
今の50代が高校生だった頃の時代感。初恋のヒロインが、声もルックスも素敵。もう戻れない切なさも良く出ていました。切なさも背負って人生は続くのね。
金春色

金春色の感想・評価

4.0

喧嘩、体罰と暴力シーンが多いのだけど、それがあの時代の日常だったのだろう。人は生まれる時代を選べないから今見ると酷い時代だと思ってしまうが、この時代の彼らにもちゃんと青春があって、好きな相手の言動に…

>>続きを読む
takuzou

takuzouの感想・評価

3.5

40年前の男子高校生たちの青春を描く。
体罰、喧嘩、乱闘、番長、ブルース・リー、学歴至上主義・・当時の韓国社会は日本以上に日本的だ。
ナンパ、三角関係、駆け落ち等ロマンスの部分をもっと掘り下げて欲し…

>>続きを読む
水

水の感想・評価

3.5

クォンサウンが切ない
やるせない
一途
クォンサウンファンの方は胸が締め付けられる。
喧嘩のシーンは、リアル感がある、
本当に殴ってる感じで、
何回撮り直したのかとか気になっちゃう。
ヌンチャク使い…

>>続きを読む
花二郎

花二郎の感想・評価

3.1
何とまあ、韓国映画らしくない結末
全てが何かスキッとしない
この時代の韓国の高校をリアルに描いていたら価値があるかも

あなたにおすすめの記事