ペーパー・ムーンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ペーパー・ムーン」に投稿された感想・評価

kaakoo

kaakooの感想・評価

4.7

オニール親子の息の合った演技が楽しくてずっと見てられる。30年代が舞台だから白黒だけど、ただ白黒なだけじゃなくてフィルターを使ったり、焦点が広い範囲まで合わせて映しているのが凄い!テイタムは大人びて…

>>続きを読む

アディみたいなマセたガキは嫌いになれない、と言うか好き。
全編白黒で描かれており、抵抗がある人もいるかと思うがそんなこと気にならないくらいテンポが良くあっという間に見終える。
何よりジャケットが天才…

>>続きを読む
piks

piksの感想・評価

4.7
ステキなレディを夢見る
ぽっこりお腹の9歳。
口先三寸で生きる詐欺男と対等、
いやむしろ上から目線の珍道中にほっこり。
無声映画でも行けそうな
痛快ロードムービー。
kito

kitoの感想・評価

4.2
子役のテイタム・オニールが可愛いらしく演技が自然で上手い。ラストシーンも良い。名作です。
キリコ

キリコの感想・評価

4.2

テイタム・オニールの仏頂面のパワーよ。トリクシーがアディに本心を吐露する草むらのシーンが好き。パパ(仮)と金を搾り取る女の仲を裂く、というのが中盤の山場になってるのも何ともバカバカしくてかわいい。あ…

>>続きを読む

ロードムービー。
聡い子供とオッサンのドタバタ。
ちょっとハラハラがあったりして辿り着いた先の
叔父さんも叔母さんもとても良い人そうな所。
全部好き。

本当の親子が偽の親子を演じて本当の親子のよう…

>>続きを読む
Furuyama

Furuyamaの感想・評価

4.3

ユーモラスで微笑ましい会話の掛け合いが世界恐慌後のどんよりした時代の雰囲気と対比的で味わい深い面白さがあった。

カーチェイスの場面など迫力あるシーンにはとても引きつけられたし、ラストにかけての展開…

>>続きを読む

今じゃ絶対に作れない映画なんじゃないの?と妙に考えてしまうところもあった。

テイタム・オニールの快演っぷりと物語が進むにつれて築かれていく関係性に見入ってしまった。

こういうバイオレンスさのない…

>>続きを読む

有名なポスターのシーンがあるのかと思って観てたからラストの写真で泣いた。"It's only a Paper Moon"人間ってのは好きじゃない人と高級フレンチ食っても味しねえけど、好きな人とならサ…

>>続きを読む

虚ろな眼で煙草をくゆらせるアディ。九歳にして人生とはキレイな肺を汚すことだと知っている。女たる宿命なのか。騙すという本能はアダムとイヴから変わらない。その眼差しの先には無限の地平線がある。

“ニュ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事