ペーパー・ムーンのネタバレレビュー・内容・結末 - 15ページ目

『ペーパー・ムーン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

傑作。スレたダメ男と賢い少女のコンビもの。大好きです。白黒で筋も演出もシンプル。なのに良い。これはイデアだと思う。

要諦はバランス。この場合は、モーゼのほんの一匙の良心と、アディの意外な純真が、き…

>>続きを読む
最後は別れたままの方が好き。

2人がまた旅を続けるというのも素敵で、これ以上ないハッピーエンドだけど、やはり2人が別れた時の焦燥感は素晴らしかった。

それぞれの道を歩んで欲しい。

「LOGAN」を観直して何となく観たくなったので。

初めて観た時、最近の映画だと思ったくらいに時代を選ばない題材とユーモア。

チャップリンの「キッド」系譜の話なのでそれこそ「LOGAN」みたく湿…

>>続きを読む
テイタムが素晴らしい!
血のつながりよりも、自分が何を信じて生きるか。

「大きくなっても男をだます女になるな」

ーーーーーーーーーーーーーーー

20200920再鑑賞
【個人メモ】
人の不幸につけこんでお金を稼ぐ詐欺師の男が、
母親を失った女の子と出会い、煙たがりながらも、心を通わせていく。
最後には彼女と共に生きていくことを受け入れた。
紙の月…か。

ラストはいろいろ考えさせられる。
幸せって、他人の物差しでは測れない。

いつもクールやけど、お母さんの帽子をずっとかぶってるアディが健気で可愛い。
途中出てきたトリクシーうざかったけど「いつも好きな人とは幸せになれない」って言ってて共感できて好きになった。でもすぐ裏切っ…

>>続きを読む

ーネタバレ含む感想ー


曲がこの作品を語ってるんですね。♪それはただの紙の月だけど、見せかけの月ではないわ。もしあなたが信じるなら♪

本当の父親は最後まで観てもわかりません。ただ信じれば本物の親…

>>続きを読む

パッケージはカラー写真なんだな。
久しぶりに昔のもので良い作品を見ることができて嬉しかった。
英語は聞き取りにくかった。なぜだ。私の聴力が落ちたのか?登場人物全員、あんなにハキハキ喋ってるのに。Rの…

>>続きを読む
お互いが大好きなのに素直じゃない2人が愛しすぎて胸がキュッとなってたところにエンドロールで本当の親子って分かるのアツすぎない??

あなたにおすすめの記事