ペーパー・ムーンのネタバレレビュー・内容・結末 - 17ページ目

『ペーパー・ムーン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

女の子が可愛くなくてかわいい
しかも本当の親子なんだ、、かわいい

モノクロ映画だったけど楽しかった。というか、色がない分ぐっとシンプルに観れた。ストーリーが入りやすい。

朝と夜で陰影の違いがクッキリしていた。特に夜。暗い色調の中に白い光がチラチラ映ってとても綺麗…

>>続きを読む

アディが小憎らしくて可愛かったです。
叔母の家がある街についた時の切ない表情が印象的でした。
保安官との追いかけっこはなかなかスリルがあって手に汗握りました。

アディとモーゼの絆にほっこりしました…

>>続きを読む

ませてる女の子、それに振り回される詐欺師。日本とは違う味がしてよかった。
自由気ままな風潮がすごーくいい!邦画大好き(わかりやすい作品の方が好き)って人には、もしかしたら刺さらないのかなぁなんて思っ…

>>続きを読む

起承転結度 0.7
普通に面白い。

マジリアル度 0.8
違和感のある場面がほとんどない。電話が一般的でないが故に余計な説明がいらないのも、リアルさを助けている気がして、こういう時代背景は好き…

>>続きを読む

身寄りのない女の子アディと、聖書詐欺師モーゼがひょんな事から出会い、アディの伯母のいるミズーリ州を目指すロードムービー。
ほんの子供なのにモーゼ顔負けのえげつない詐欺&勝負に出るアディがすごい。男み…

>>続きを読む

主人公アディ賢くて生意気な女の子、大好きです。ずーっとしかめっつらなのに、あの鏡のシーン。思い出しただけで心がきゅっとなってしまう。

原作は「アディ・プレイ」らしい。タイトルを「ペーパームーン」に…

>>続きを読む

「ペーパームーン」というと『紙の月』を嫌でも思い出す(ほんとは逆なんだろうけど)

詐欺師として偽物の親子になったモーゼとアディの関係は、血の繋がりに比べれば淡いものかもしれないけれど、「信じれば本…

>>続きを読む

"ボール紙の海に浮かぶ 紙の月でも
私を信じていれば 本物のお月様
作り物の木と 絵に書いた空でも
私を信じてくれたら 本物になる
あなたの愛がなければ 何もかも偽物
愛がなければ 安っぽいメロディ…

>>続きを読む

純粋で真っ直ぐな子どもと大人の物語…かと思いきや、子どもは真っ直ぐではあるけども、絞れるところからは2倍の額をもらったり、女の浮気現場にもモーゼを引き合わせるための計画を練ったりと、とても賢い。そん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事