ペーパー・ムーンのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『ペーパー・ムーン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ホントの親子だから、掛け合いが絶妙だよなぁ…
聖書を売り付けて、小銭を稼ぐ詐欺師のモーゼは、亡くなった知り合いの娘アディと出会う。
半ば強引に頼まれ、親戚の家までアディを送り届ける事になったモーゼ。…

>>続きを読む

素敵な映画でした

ラストシーンが最高だった
お互い素直になれず最後まで口喧嘩して、それでもオンボロトラックが進んじゃうから2人で追いかける…
仲直りする訳でもなく、お互いの思いを伝えるわけでもなく…

>>続きを読む
こんなん4回泣くわ
トリクシーがアディを説得するシーン
袋叩きにされたモーゼに「また聖書一緒に売ろ…」ってアディが言うシーン
車内でペーパームーンの写真を見つけるシーン
観終わったあとのパッケージ

私を映画沼に嵌めた大学時代の友人が言っていた「ペーパームーンに出てきた幼女が可愛いんだよね…」と、この作品を紹介されて5年、ようやく観た。
確かに幼女は可愛かった。

モノクロ映画ということを知らず…

>>続きを読む
大のオトナと、幼い子供が対等に言い合いしてるのが小気味よく笑える。金勘定してる時に、年齢の話したり、時そばに似たところあっ白黒なのもいい味出してる。演じてた親子のその後は知らない方が良かった。

テータム・オニールのふくれっつらが可愛かった。感傷的すぎない男と少女の関係がいい。カーアクションなど、スリリングなシーンでBGMを使っていなくて、ブレーキなどの効果音と台詞だけなのが、おおげさでなく…

>>続きを読む

映画としては、画面もセリフも何もかもオシャレで、話も面白くて完璧。

でも、幼いアディが社会から隔絶されて、この父だか何だか分からない男とアウトローな旅を続けるのかと思うと、メリーバッドエンドな感じ…

>>続きを読む

なかなか機知に富んだいい映画だった!
とにかく女の子の存在感がありすぎる…表情佇まい目線から堂々としすぎてて完全にこれはお父さん食われてますわ…お父さんが本当普通の人に見えるもんね…
デカパイの人が…

>>続きを読む

めちゃくちゃ良い。

ろくでなしと子生意気な子供のペアなんて王道で最高の設定じゃんと思いつつも、この映画こそがその王道を作りあげた作品の一つなんだろうな。

2人の会話のテンポもすごく良いし、軽妙な…

>>続きを読む

ヴィム・ヴェンダースからロードムービーがマイブーム◎

悪党と子どものコンビ。ませた子どもが憎たらしくも情が湧き目が離せなくなっていくというベタな流れ。
と思いきや匂わせが…。
子どもがすぐタバコ吸…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事