ペーパー・ムーンのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『ペーパー・ムーン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

本当の親子で演技してたのがびっくりした笑

詐欺で調子に乗りすぎて痛い目を見るのに、全く懲りない二人がさいっこーに愛おしかった!

映像が白黒だと、この洋服は、髪は、空は、本当はどんな色なんだろう、…

>>続きを読む
ところどころで笑える。

アディがずる賢くてかわいくて、応援したくなってしまう。

最後の1枚の写真に少女の置かれてる状況が写し出されているようだった。

楽しくみれた映画。
松本人志が1番好きだという映画で、詐欺師と親をなくした子供の行路をえがいている。二人の関係性が面白い

 母親を亡くした少女が、母親の葬式で出会った父親かもしれない詐欺師と出会い,2人で旅をしていく中で絆が芽生えていくロードムービー。

 50年ほど前の作品だが、現代でも伝わる価値観が表現されていた。…

>>続きを読む

アディがおませさん。かわいかった。
モーゼ良いやつやけど、聖書で詐欺するとかめちゃくちゃ罰当たりやな。笑

母親から白人の世話をしなさいと言われるぐらい、今よりもっと根強い差別があった年代。たった数…

>>続きを読む

もうこんなのみんな大好きな映画でしょうって映画でした。
おじさんと幼女の凸凹コンビのドタバタ珍道中!!って感じでとても良かった。

「レオン」だの「この茫漠たる荒野で」を思い出す関係性、特に後者の方…

>>続きを読む

「ボール紙の海に浮かぶ紙の月でも」
「私を信じれば本物のお月様」

「あなたの愛がなければ何もかも偽物」

母親を亡くし身寄りの無い9歳の少女アディと、聖書を売り捌く詐欺師のモーゼのロードムービー。…

>>続きを読む

アディが可愛い。
ムスッとしてたばこ吸って生意気なこともゆうのに、どんどんモーゼ好きになっていくし上手くいくとめっちゃ可愛く笑う。
ストーリーのテンポも良いし気楽に見れた。
女の人を追い出そうと仕組…

>>続きを読む
200ドル返して 私のお金よ

パパなら別だけど



大丈夫 10ドル取ってあるわ

やり直せるわ

すぐ新車も買えるようになる




もうごめんだと言ったろう


. . まだ200ドル貸しよ

こういうの見てると子どもって大人が思うよりずっと色々考えてるよな〜て思う

あとトリクシーさんが「男とはなぜかいつも長く続かないの」って言うところ、初めてほんとの気持ちが見えた気がしてよかった、たぶ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事