Negai1

イキガミのNegai1のネタバレレビュー・内容・結末

イキガミ(2008年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

2008原作:間瀬元朗/『国家繁栄維持法の施行』とは国民に生命の価値•倫理観•生産意欲向上を再認識させるため小学校入学6歳で予防接種を義務付け0.1%にナノカプセル注入1000分の1の確率で無差別に選ばれる。24歳まで死亡日時に若者に24時間の死の宣告の死亡予告証の通知書“逝き紙イキガミ“を配達する。肺動脈でカプセル破裂

25歳で義務機関を終える。運良く引き当てることがなく無事25歳を迎えることが出来ると厚生保健省に就職が決まる。

藤本賢吾(松田翔太)は25歳になり厚生保健省に就職が決まり入省の日に新人公務員は新人研修を受け参事官(柄本明)から国家繁栄維持法についての説明を受ける。

藤本の同期で恋人がこの法律で奪われた島田(劇団ひとり)が『この国は狂っている』と法律を批判して連行される。
思想犯はそれなりに対処される。

石井課長(笹野高史)

1人目イキガミ配達。23歳田辺翼/二人組ミュージシャン志望の田辺翼と森尾秀和(飯塚高史)母の田辺美奈子(リリィ)

2人目兄の飯塚さとし(山田孝之)/盲目の妹の飯塚さくら(成海璃子)眼科医の近藤医師(井川遥)

3人目議員の息子でひきこもり滝沢直樹(佐野和真)/現職議員滝沢和子(風吹ジュン)
Negai1

Negai1