ギルバート・グレイプの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 773ページ目

『ギルバート・グレイプ』に投稿された感想・評価

GoggleMan

GoggleManの感想・評価

4.2

主人公のギルバートを中心に説明されることの多い映画だけど、これは家族全員の物語だと思う。多くを閉じ込めて生きてきた家族を、寝室で眠りにつくという行為、それだけで解放へと導いた母の姿が美しい。
そして…

>>続きを読む
好き。ジョニーデップもディカプリオもジュリエットルイスも良かった。
sachixxx

sachixxxの感想・評価

4.2

知的障害者の弟の面倒を日々見ながら、自殺した父親の変わりに一家を支える長男。 夫のショッキングな死から引きこもり、超肥満になってしまった母親。そんな複雑な家庭を支えるジョニーデップが演じる長男の家族…

>>続きを読む
To34

To34の感想・評価

4.6

この映画は何度見ても良い作品。
ディカプリオ少年は小さい頃から天才俳優だということがよく分かる。
今のジョニー・デップは出る作品は奇怪な作品が多いけど、こういう映画でも演技が抜群に良く、色気が溢れる…

>>続きを読む
Bulleen

Bulleenの感想・評価

4.3

アイオワの片田舎で7年間引きこもったままの肥満の母と知的障害の弟を抱え、自殺した父親の代わりに一家を背負うギルバート。家族を愛し、優しく接する一方で、出て行くことも出来ず家族を支える重責にかられてい…

>>続きを読む
553

553の感想・評価

3.6

2014.1.3 DVD
ディカプリオにも少年時代があったんだよなぁ。あどけない顔のディカプリオと、平凡な役柄を演じるジョニー・デップがなんだか新鮮。
ギルバートは優しくて強い。私ならすぐ逃げ出して…

>>続きを読む
あすか

あすかの感想・評価

4.5

ギルバート兄ちゃん!!
こんなお兄さんがいたらいいです。ハンディキャップを背負ったギルバートの弟、アーニーを演じるディカプリオの演技も素晴らしく可愛らしい。最後の「僕らはどこへだって行ける」のセリフ…

>>続きを読む
kuu

kuuの感想・評価

3.5
デカプリオは好きじゃないけど
これはいいと思った
少々切ない感じ
MIO

MIOの感想・評価

4.0
レオナルドディカプリオの演技がすごすぎる。
映画の世界に入り込んでしまった。
ギルバートの幸せを心から願う。
dionemish

dionemishの感想・評価

4.2

まず映画の持つ雰囲気が素晴らしい。
まだ少年のディカプリオの演技力には驚かされるし、今では奇人変人なイメージのジョニーデップが半端なくイケメンだし、ジュリエット・ルイスのキャラもキュートだし、田舎町…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事