ギルバート・グレイプに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ギルバート・グレイプ」に投稿された感想・評価

まひろ

まひろの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

自分はどこにも行けないと思っていた青年が、弟にどこにも行ってはいけないと言っていた青年が、

「僕たちはどこにだって行ける」

と思えるようになるまでのストーリー。

過去観てきたすべての映画の中で…

>>続きを読む
ミヤ

ミヤの感想・評価

4.1

若き日のジョニデとレオ様が、共演している名作だと言われ鑑賞。
ネタバレあり

レオ様の演技力に圧倒された、目の瞑り方、手の動かし方、視線までもが知的障害児だった。
ヤングケアラーになっている兄、変わ…

>>続きを読む

今年のGWは各ミニシアターがプログラムに気合いを入れているせいか、観たい映画がたくさん重なっていて、映画祭期間並みに緻密なスケジュールを組むことになった。

目黒シネマも劇場リニューアルで、全作観た…

>>続きを読む
nossa

nossaの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

米国の田舎町を舞台にした青春映画。
地方の人間であれば、ギルバートの苛立ちや焦燥、孤独、諦観が、よりリアルに胸に迫る。彼の抱えるモヤモヤは、かつての自分が感じていた感情そのものだった。その足枷は自ら…

>>続きを読む
有紀

有紀の感想・評価

4.5
したいことは?って訊かれて「いい人間でありたい」って答えたシーン、若くして背負うものが大きく感情も抑えて生きてきたギルバートの芯の強さが垣間見えてよかった
はるか

はるかの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後まで雰囲気好きだった。。
まさか最後家燃やすとは思わなかったけど。。
けど地下のことも含めて、辛かった過去と決別して、
現状は変わらないけど新たに歩んでいこうっていう表れなのかな、
そう…

>>続きを読む

2024年28作目
ディカプリオの演技が純粋に素晴らしかった。家族のためとはいえ、自分がこの環境で育っていたら逃げ出してるかも知れないと思い切なくなったのと同時にギルバートの心の広さを感じ、暖かい気…

>>続きを読む

 アメリカの田舎ってノスタルジーの中に確実な閉塞感を感じさせる。
 ギルバートは自分の感情を押し殺して色々なことを背負ううちに死んだ父親に近づいてたんだろうな。ベッキーに父親のことを告白すると、「そ…

>>続きを読む
サヤ

サヤの感想・評価

4.8

ふつうってなんだろう
この映画を観ながら一番にこのことを考えていた
ふつうなんて存在する訳無いし、誰も特別なんかじゃない。
だからこそ色んな人物にスポットライトが当てられたこの映画は、観る人をやさし…

>>続きを読む
ごはん

ごはんの感想・評価

4.9

アメリカの広大な地に比例するどうしようもない閉塞感
I wanna be a good person.にこめられた彼の強さたる孤独に胸が苦しい
ジョニーデップもレオナルドディカプリオも名優だなぁとし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事