たい焼き

ギルバート・グレイプのたい焼きのレビュー・感想・評価

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)
4.2
アメリカの田舎でジョニーデップ演じる優しい青年ギルバートが家族の為に甲斐甲斐しく働き頑張っている姿が泣ける涙

前半の田舎の閉塞感と息苦しさがやけにリアル 寂れた店ばかりで活気のない町…大型スーパーに客を取られる勤務先…変わりのない毎日….

ベティに出会ってからは少しずつ変化しようと前向きになりなからも、現状から逃れられない葛藤で苛立つギルバート
家族を愛してるからこそ自分だけ逃げる訳がないだろうし、このままどうなっていくんだろうと思いつつ物語は終盤へ

母親はアーニーのことを「マイ・サンシャイン」と呼び、ギルバートのことは「光輝く甲冑を着た王子様」と呼ぶ
ギルバートは「輝く甲冑だろ?(=自分はアーニーを守る防具という存在)」というが、母はギルバート自身が家族を守ってくれる王子そのものだと伝えたかったんだと思う

アーニーのことは溺愛していたけれど、母親はギルバートのこともしっかり愛していたし頼りにもしていた 家族の為に犠牲になってる事に申し訳なさも感じていただろう
重荷である自分から解放されて自由に生きる道を与える為にあの最期を選んだのかな…

何が正解の道かは分からないけど、ギルバートとアーニーには街から出ても出ていかなくても、平和な未来が待っているといいな

若かりしジョニーデップとディカプリオが共演してるのが新鮮。哀愁漂うジョニーデップ美しい……
たい焼き

たい焼き