黄推しバナナ

DRIVE ドライブの黄推しバナナのレビュー・感想・評価

DRIVE ドライブ(2001年製作の映画)
3.5
監督 :
SABU
脚本 :
SABU
出演者 :
堤真一
柴咲コウ
寺島進
大杉漣
安藤政信
筧利夫
松雪泰子
小林明実
ピエール瀧
松尾スズキ
麿赤兒
田口トモロヲ
松重豊
大森南朋
田中要次

🚙

おっさんは何故かロードムービーに心惹かれるのですよ。
歩きでもOK!
自転車でもOK!
バイクでもOK!
自動車でもOK!
ワゴンならさらにgood!

【映画】
「パーフェクトワールド」
「レインマン」
「テルマ&ルイーズ」
「リトル・ミス・サンシャイン」
「悪魔のいけにえ」
「スタンド・バイ・ミー」
「少年メリケンサック」
「風花」
「ぼくとママの黄色い自転車」
「幸福の黄色いハンカチ」
「ケルベロス-地獄の番犬」
「さよならくちびる」
「コリン love of the dead」
「スウィング・オブ・ザ・デッド」
「復活の日」
「DRIVE(ドライブ)」

【漫画】
「BLUE GIANT SUPREME」
「葬送のフリーレン」
「北北西に雲と往け」
「望郷太郎」

などなど…

🏃‍♂

赤信号で停車していた為に銀行強盗3人組が乗り込んで来て、主人公・朝倉健一と銀行強盗3人組にハプニングが起こる疾走ドタバタコメディ😆

これがまた脚本が練りに練られてドミノ倒しのような疾走感とピタゴラスイッチのような奇想天外な出来事に見舞われる☺️


コロコロ…
☞ ○( ( (  ○💥 三石造船倒産 
               /
 関連企業“連鎖”倒💥産 💨/
日本刀
   父親の死💀
思い出の地 ↓
   母親の死💀→叔母の不幸
            ↙
     残された主人公
アキバ薬品営業・朝倉健一((  ○
  緊張性頭痛💥○  ))  /
🚥赤信号→停車するアキバ薬品営業車
13時ジャスト⌚
 ⌚時間通り
    (( ○
   坂井スミレ登場
赤い傘🌂
  花屋💐   ○ ))
 💐花を見つめる坂井スミレ
長い紐の白いバック
傘が開いて花を倒す☔ (( ○
  慌てて立ち去る💐坂井スミレ
     見つめる朝倉健一   ○
        気付く坂井スミレ
車に乗り込んでくる銀行強盗
西五郎(大杉漣)🦹
児島誠(安藤政信)🦹‍♀      ○ 
新井定運(寺島進) 🦹‍♂
  🚗 💨通り過ぎる車🚗
「あの車を追え!」   ○ ))
1億円を持ち逃げしたミッキー(筧利夫)
🚥赤信号で発信しない🙅朝倉健一
制限速度40キロで走る🙆朝倉健一🚗
 🤬苛立つ銀行強盗3人
進入禁止を守る🙆朝倉健一
    🏃‍♂  逃げ切ったミッキー
見失った朝倉健一と銀行強盗3人
🚥赤信号で停止  ((  ○
河川敷の逃走車乗り換え場所に到着🚙
         ○ ) ))

   🕳 車の鍵を深い穴に落とす
  あっ😳
 穴🕳に手を突っ込むミッキー
手🖐が抜けない
使用した備品をメモする朝倉健一📝
 日が暮れる🌇
  レストランにて食事する4人🍴
   “対面同席五百生”
    実家が坊主
     チンピラ(松尾スズキ)
 溢れる赤ワイン🍷
  避ける西五郎😰
 ウエイトレス倒れる😰
       お客転倒😰
       カート押す😰
      お支払いカード💳
    サイン
   ボールペン🖊
  😱チンピラに刺さる
 🚨警察駆け付ける🚓
  逃げる四人 💨
   街路地を逃げる
 ライブハウスに逃げ込む🎸新井定運
🎶
ドラッグ決め込むボーカル(津田寛治)
ぼ〜と見守るザブボーカル(松雪泰子)
命を粗末にする若者にキレる新井定運
✋止めに入ったスタッフ
 ✋押し出されステージに 🎵
菩薩の有り難い言葉をロックの曲に合わせ聞かせる🎤新井定運
気に入ったザブボーカル(松雪泰子)🎤
そのままライブハウスの巡行に出掛ける新井定運ここでお別れ🙋
 悪い夢を見るミッキー😳
  目の前に切腹した侍の霊👻
  🚗夜の街をドライブする3人
 叔母の実家へ
酒によって喚き散らす叔母(根岸季衣)
 昔の話に花を咲かす🌼
   ↓
  部屋で金属バット素振り
   =サイコパス
    児島誠に絡む🤬
     ✋止める西五郎
    ヤカンのお湯が沸く
   怒りがピークに🤬
  日本刀を持ち出す⚔
 🚗冷静になり車で走る3人
🚥赤信号
 🏍隣に止まるバイク
    ↓
  👩児島誠の彼女(小林明実)
👻日本兵の亡霊(田口トモロヲ)と囲まれるミッキー😱
   ○ バッティングセンター
    児島誠の過去
   裏金受験
○ 親の裏切り
 金属バットフルスイング
魂のフルスイング

 プロ野球球団スカウト⚾
プロ野球球団へ児島誠ここでお別れ🙋
🚗夜の街をドライブする2人
 💰盗んだお金では幸せになれない!?
 口論になる2人🤬
右折禁止で右に曲がるよう指示を出す西五郎
 ↓
真面目ルール破れない
 ↓
曲がらない朝倉健一
 車の中で揉み合う2人🤬
🦶足が挟まりアクセルから離れない
どんどん加速💨💨💨💨💨💨💨
 🚗 商店街を突き抜ける🚗💨💨💨
 急ハンドルで停止 🚘
  転げ落ちる西五郎
    ↓
 奥さんの入院している病院
(¦3[▓▓]
寝たきり状態の奥さんの声が聞こえる
“お父さんもうお家に帰りたい”
二人を自宅に送る西五郎とはここでお別れ🙋
偏頭痛😫が酷い朝倉健一
後部座席に落ちていた児島誠の携帯に電話が鳴る📳
ミッキーからのS O S
🚗 走る車  γ
 霧が立ち込める🌫  ○
ラジオの電波の状況が悪い📻
 ミッキーと対面👀
  俺を引っ張り上げろ🤬   ○
    銃で脅すミッキー🤬
  🧟‍♂腕に纏わりつくゾンビ🧟‍♀ ○
 ゾンビに向けて発砲🧟
それは錯覚
 自分の腕に発砲し腕が取れる🩸 ○
叫び暗闇に逃げ惑うミッキー😱
暗闇で斬られる音
 暗闇の奥から腹切りの侍   ○
  対峙する朝倉健一👀
   勝負の刻       ○
  刀を握る朝倉健一
👻亡霊たちが集まり観戦 ○
    ○  ) ))
 過去の自分に打ち勝つ朝倉健一
 刀を放り投げる
 🌄朝日が登る
((  ○
銀行受付    ((  ○
銀行強盗のお金を返しに来る朝倉健一
今まで掛かった費用を請求💰
奥に目をやると👀
 ↓   ○ ))
 坂井スミレは銀行員だった
 客室に連れて行かれる朝倉健一🧑‍🤝‍🧑
 誤解が溶ける朝倉健一🙇
(( (  ○
帰る途中に坂井スミレと鉢合わせる朝倉健一
赤い傘が突然開く🌂
   ○  ) ))
弾かれ白いバックが朝倉健一の足元に飛んでいく👜
 👨 👩 (( ○
感受性が似ている2人  ○|
デートでドライブ🚗 
         ∥ 
アメ🍬     ○

🚩    ○
終○((  γ
コロコロ… コン…


当時の社会問題、
裏金受験
替玉受験
寝たきり介護
多額医療問題
実家の跡継ぎ問題
宗教問題
を散りばめられ問題をファンタジックに解決するところはスッキリ☺️

伏線張り巡らしからの伏線回収の見事なこと👏👏👏👏
ピタゴラスイッチ如くカチカチハマっていく
👏👏👏👏
オサレ〜
👏👏👏👏

豪華俳優陣たち

朝倉健一(堤真一)
坂井スミレ(柴咲コウ)
新井定運(寺島進)
西五郎(大杉漣)
児島誠(安藤政信)
ミッキー(筧利夫)
ロック歌手(松雪泰子)
銀行員(木村郁美)
レストラン店員(ジョビジョバ)
児島誠の彼女(小林明実)
花屋の店主(ピエール瀧)
チンピラ(松尾スズキ)
甲冑の侍の亡霊(麿赤兒)
日本兵の亡霊(田口トモロヲ)
朝倉健一の叔母(根岸季衣)
プロ野球球団スカウトマン(塩見三省)
西五郎の妻(中村久美)
医者(松重豊)
銀行員(清水宏)
朝倉健一の父(菅田俊)
薬中ボーカル(津田寛治)
煽るドライバー(堀部圭亮)
銀行員(大森南朋)
朝倉健一の母(及森玲子)
銀行員(滝沢涼子)
甲冑の侍の亡霊(田中要次)
煽るドライバー(高橋伸稔)
煽るドライバー(崎本大海)

まぁ〜ちょい役で出てくるは出てくるわ☺️
特に良かったのは、
坂井スミレ(柴咲コウ)
ロック歌手(松雪泰子)
松雪泰子は、このあとに“デトロイト・メタル・シティ”でデスメタルバンドのデスレコーズ社長役をするとは思っても見なかっただろう☺️

※デトロイト・メタル・シティ(2008年)
 監督 : 李闘士男

SABU監督の活きの良かった頃の作品で、この後から徐々に失速して行く事になる作品の丁度切り替わり地点…
ここを起点に前後の作品見ていくのも面白いかもね☺️

①鑑賞年齢20代(社会人)
②心に余裕鑑賞なし
③思い出補正なし
④記憶明確
黄推しバナナ

黄推しバナナ