特攻大作戦の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『特攻大作戦』に投稿された感想・評価

こじま

こじまの感想・評価

3.7
リーマーヴィン、チャールズブロンソン、ジョンカサヴェテスとか豪華
やっぱりこういう運命

"汚れた12人"

元祖スーサイドスクワッドな軍事アクション!犯罪者どもを12人集めた激ヤバ部隊を、天下のリーマーヴィンが指揮する!コメディ要素もありありです!

3分の2以上は訓練で、最後の40分…

>>続きを読む
小学生の頃、好きな映画のはずだったのに、ストーリーほとんど忘れてた。
チャールズ・ブロンソンとリー・マーヴィンが今見てもカッコいい。
娯楽戦争映画。荒唐無稽なストーリーだけど面白かった。主役のリー・マーヴィンはじめアホな上官達から特命チームのメンバーまで、俳優がみんな味があって素晴らしかった。
映画男

映画男の感想・評価

4.5
めちゃくちゃにおもしろい。囚人が出てくる映画によくある、「故郷で嫁が待ってんだよ」的な身の上話が一切出てこないのがサッパリして良い。
mikanmcs

mikanmcsの感想・評価

4.5

最近、真面目な映画が続いていたので徹底的な娯楽作品を、と思い「オモロないわけない(←兵動大樹の感じで)」本作を鑑賞。すごく久しぶりに見ましたが、相変わらず完璧な面白さ。「漢ロバート・アルドリッチ」だ…

>>続きを読む

2時間半というプレイタイムから敬遠していた私がバカでした。荒くれ者の男たちが反発しながら絆を深めて、後半死地に赴くという、つまりは最高の映画。
訓練シーンの朗らかなイキフンも大好きだが、『イングロリ…

>>続きを読む
rumi

rumiの感想・評価

3.1
演出: 7 ストーリー: 5 映像: 7 音楽:6 嗜好:6
moviemo

moviemoの感想・評価

4.0

カサヴェテスが犯罪者の1人として出演している!

徐々に一体感が出てくる犯罪者、少佐との信頼関係が構築されてく過程が面白かった。

反権威主義的な主人公が活躍する戦争アクション映画のお手本となる作品…

>>続きを読む
kotaro

kotaroの感想・評価

3.7

のちの映画やプロットに大きな影響を与えたロバート・アルドリッチ監督の戦争映画。

古着好きからするとM-43などのアイテムを着こなす登場人物たちの佇まいにとにかく痺れた。
端役でもこれぞハリウッドの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事