レイチェル

山の郵便配達のレイチェルのレビュー・感想・評価

山の郵便配達(1999年製作の映画)
3.8
素晴らしい映画を教えていただき早速鑑賞。疲れた心を癒してくれる温かい作品。

“回想シーンでご飯3杯いける“さん、ありがとうございます!

1980年代の中国の山間部では、人が歩いて郵便を届けていた。山を超え谷を超え、川も渡り、ほぼ垂直の絶壁まで登り。一度の配達が2泊3日。郵便物でいっぱいのリュックも重く、足元はペラペラのスニーカー(失礼!)。お父さんが引退するため、息子が後継者に。この父子のぎこちなさもすごく良くて男同士ってこんな感じなのかもと(勝手に決める)。

ナビゲーターのワンコの名前は『次男坊』くん。お利口な次男坊がいるので山道も迷わない。お父さんが引退しても次男坊は引退しないのかな。

郵便物を待ちわびる村人たちの温かい言葉や、いつまでも見送る様子に胸熱。悪人が皆無の作品は良いですね。私まで善人になった気がします。

お母さんが意外にも美人(お父さんごめんなさい)。お父さんの回想シーンでドキドキのラブ展開もあり、若い頃のお父さん、やる時はやるのだった。

そのせいか、初仕事で息子にある娘をどう思うか?など訊くのだけど、その時の息子の返答が優しくてまたまた胸熱。

景色も美しく、とてもとても良かった。
レイチェル

レイチェル