山の郵便配達に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『山の郵便配達』に投稿された感想・評価

MS

MSの感想・評価

3.7
配達を通して、美しい風景の中にある、親子やそこに住む人々との繋がりが感じられる静かな映画。
それぞれの心情がじんわりと感じられる。
若い頃に見たら、ただ退屈だったかもしれない
後の伝説の配達人“サム・ポーター・ブリジッズ”である。
Fisherman

Fishermanの感想・評価

5.0

今まで見てきた中国映画の中で個人的にはNO.1になった。
長年中国の山岳地方に手紙を届ける仕事をしてきた寡黙で謙虚な父と父の跡を継ぐことを決めた息子のロードムービー。
止まったカメラアングルの中で父…

>>続きを読む
りえ

りえの感想・評価

-
2024年52本目
りぃ

りぃの感想・評価

3.4

夫は仕事で家をあけている間、家族を思う余裕は無いけど、妻は家を、子どもを守りながら、大変であろう夫を自分のこと以上に思い、無事を祈って待っている。
子どもはそのどちらの姿も見ては育つが、
自らが自立…

>>続きを読む
Nishiumi

Nishiumiの感想・評価

3.3

美しい自然と人とのつながり、現代では疎かにしがちな大切なことを思い出させてくれる。みずみずしい草木、霞のかかった山々、懐かしさすら感じる湖南省の美しい風景。父親との距離感が難しい年代、村人との交流を…

>>続きを読む
deco

decoの感想・評価

2.1
優秀な次男坊。

素朴で味わい深い作品。
tetsunori

tetsunoriの感想・評価

3.0
絵に描いたようないい話だったが、山村の風景が匂いが伝わるようで、自分も一緒に歩いている感じがして良かった。

今から約40年前の1980年代初期の、湖南省西部の山岳地域にあるいくつもの集落に、2泊3日をかけて郵便物などを背負い山道を歩き配達する郵便配達人の責任感ある真面目な仕事ぶりと、その過酷な仕事を受け継…

>>続きを読む
YudaiHirai

YudaiHiraiの感想・評価

4.0

派手さは無いが、しっとりと味わいがあった。
子供の頃に見た映画をまた、再び見た。
当時は中学生か。
岩波ホールで母と弟と一緒に観た覚えがあるが、全く記憶に無かった。
当時はこうした映画をしみじみと味…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事