フランケンシュタインに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「フランケンシュタイン」に投稿された感想・評価

フランケンシュタインとは科学者の名前。例の面長な怪物に名前はない。

この時代に特殊メイクを使い怪物の不気味さが存分に出ている。

今日ではフランケンシュタインが怪物の名前と間違えられますが、それだ…

>>続きを読む

元祖フランケンシュタイン。まずポスターにもなってる怪物の名前がフランケンシュタインではなかったのに驚き。

前口上みたいな前置きからあるのも昔の映画らしい。ただ、現代のホラーに慣れてるからか、まった…

>>続きを読む
真一

真一の感想・評価

3.0

「優生思想☠️の世界」

1931年に制作された本作品を
見た感想です。

フランケンシュタインと呼ばれる
怪物の頭に埋め込まれていたのは、
凶悪犯罪者の脳だった。
映画に登場する大学教授が語る。

>>続きを読む

この映画は、グロテスクで恐ろしい描写が多く、当時の映画としては観た人に強い衝撃を与えたことでしょう。特に、怪物が生み出されるシーンや、彼が暴れまわるシーンは、不気味な雰囲気が上手く描かれてます。

>>続きを読む
BUG

BUGの感想・評価

2.5

一度は観賞したかった作品。
 フランケンシュタインが作った怪物。
ヘンリー・フランケンシュタインの実験として生まれた怪物であるが、失敗という事で殺される。
ある意味気の毒ではあるが、この作品を観賞出…

>>続きを読む
エリ

エリの感想・評価

3.0
お花のシーン可愛いよね、中高生の私ならブログのアイコンとかにしてたやろうな。

金字塔。当時リアルタイムの感覚で観てみたかった。衝撃半端ないやろうな。
camuson

camusonの感想・評価

2.7

マッドサイエンティストのフランケンシュタイン博士が、
人造人間を作る話です。

このフランケンシュタインという人が、ペラペラに軽薄な奴で、

マッドサイエンティストなら、最後までそれに徹しろと思うの…

>>続きを読む
てる

てるの感想・評価

3.0

映画の歴史の授業を受けたような気分でした。白黒映画観たの久々だなぁ。
様々なホラーやパニックムービーの原点のようでした。

面白いかと聞かれればなんとも言えない。シナリオ的には捻りが少ないし、テーマ…

>>続きを読む
怪物が見たいのにそれを描写するシーンが少ないのが残念。ただ昔の映画やのに割と印象に残るシーンもあって面白かった。
Yuki

Yukiの感想・評価

3.0
フランケンはいいのよ
街の人がいすぎて収拾つかんくなってる感じがする

あなたにおすすめの記事