フランケンシュタインに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「フランケンシュタイン」に投稿された感想・評価

taro

taroの感想・評価

3.6

哀れなるものたちが面白かったので見てみた。フランケンシュタイン博士とモンスターということなんですね。今でも通じるアイコンになっているとはすごい。
こちらは博士が墓場から掘り出してきた複数の死体を繋ぎ…

>>続きを読む

なんて終わり方…

悲しいモンスターの名前、結局何だったんだ?あいつがフランケンシュタインだと思ってた…

勝手に命吹き込まれて、学もないまま悪さして…

扉も壊さずにゆっくり開けるような律儀なモン…

>>続きを読む
666

666の感想・評価

3.5

フランケンシュタインとは作った博士の名前だったとは!
モンスターを恐怖と観るのか人間を恐怖と観るのか…って感じでしょうか。。

せむし男みたいな助手がここぞとばかりモンスターに暴力を振るうのが辛過ぎ…

>>続きを読む
上ハラ

上ハラの感想・評価

3.4

塔の中で研究していたのね。怪しくていい!
生命の創造からの悲劇は昔からあったんだね。
綺麗なものは投げればいいと勘違いしたの悲しすぎる………

マッドサイエンティストが途中で心変わりしたのは残念。最…

>>続きを読む
ぽん

ぽんの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

怪物じゃなくて博士の名前かーい!ってなるのは「怪物くん」の刷り込みのせいかと。藤子センセイ責任とってください。

「哀れなるもの」鑑賞時にコレってフランケンシュタインの話っぽいなと思ったものの、作品…

>>続きを読む
YY

YYの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

・派手な見せ場や仰々しい効果音はなくても、画の粗さやいかにもな実験装置、音など終始不気味
・殺人鬼の脳だったのは想定外だったんだね
・助手はなんで急にあんな異常にヒステリックになったのか…なんか見逃…

>>続きを読む
ムサシ

ムサシの感想・評価

3.3

キャメロンの映画術を観るために鑑賞

フランケンシュタインが博士の名前だったなんて知らなかった…あの怪物の名前やないんや…

これに影響を受けてる映画は無限にあるし、最も偉大なクリーチャーなんじゃ?…

>>続きを読む
Kuuta

Kuutaの感想・評価

3.8

短評。未見と思っていたが女の子と水辺で遊ぶ場面で見たことあるなこれ…と思い出す。花びらを投げて浮かべる楽しさを共有したのも束の間、花が無くなったので女の子を池に放り込んでしまう。

少女の死をきっか…

>>続きを読む

・哀れなるものの元ネタ?として話されてるのをみて、鑑賞

・当時、この映画がどう恐ろしかったのかを想像するに、今の時代よりももっと科学というものが「よくわからない恐ろしいもの」と考えられていた時代に…

>>続きを読む

言わずとしれたホラーアイコンを産んだクラシック
いまや、正式名称であるフランケンシュタインの怪物が認知されないままipだけが一人歩きしている感は否めませんが、、、

正直期待していたほどのものでは無…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事