電光空手打ちに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『電光空手打ち』に投稿された感想・評価

高倉健、映画デビュー作品。
大正時代・沖縄。ライバルの流派に所属する名越の強さに惹かれ、自身の所属する流派・知倒流を抜け、名越に弟子入りした忍。しかし忍の弟子入りに対し、知倒流の仲間は黙ってはいなか…

>>続きを読む
ななみ

ななみの感想・評価

3.5
続きが気になる!
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.5

東映YOUTUBEにて。大正時代の沖縄を舞台にした空手の物語。
原作は牧野吉晴って人の小説だそう。調べたら空手関係の物語を多く描いている人っぽいね。


新人時代の高倉健が主人公。というか高倉健のデ…

>>続きを読む
落伍者

落伍者の感想・評価

2.5
高倉健(新人)。敵に囲まれ、会得した技を己のものにできるかどうかの盛り上がりで続編に続く。
花椒

花椒の感想・評価

3.3

高倉健(新人)と字幕に

舞台は大正時代の沖縄。高倉演ずる主人公は唐手(空手)道場の一番弟子?なのだが、ライバル視する道場の師範に決闘を申し込むも雰囲気に飲まれ、その場でひれ伏し、逆に弟子入りを懇願…

>>続きを読む
nagaoshan

nagaoshanの感想・評価

3.3

津田不二夫監督作品!

新人の健さんスクリーンデビュー作品だそうです(^^)

沖縄で琉球空手の道場🥋を舞台師匠との出会い空手道を探究することに邁進する健さんの勇姿!

殺陣がなかなか興味深くみれま…

>>続きを読む
高倉健 デビュー作。であぁぁぁッー参りました。空手に先手無し。第二部に続く映画。
健さんデビュー作というだけで必見だ。
姿三四郎の空手版の趣のある武道系青春モノ。「空手に先手なし」の教えに縛られて反撃できない主人公は、7年後にくる任侠ブームとの符丁を感じさせる。
とも

ともの感想・評価

3.5
健さんが若い…!
くぅー

くぅーの感想・評価

3.7

ずっと気になっていた高倉健のデビュー作をついに鑑賞・・・って、まさか空手アクションからレジェンドが始まったとは。

沖縄を舞台に、"空手に先手なし"の空手道の掟への葛藤に揺れまくる、血気盛んな若者を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事